
"World Of Ecstasy" - 12INCH -
(80s DISCO / ELECTRO DISCO )
70年代〜80年代の西海岸を代表するファンクグループ Con Funk Shun、個人としても G-Rock名義でもリリースを残す George Mark Williamsが、Alien Starr名義で残した唯一のシングルが[Soul Jazz]より復刻! オリジナル 12インチは、30000円オーバーな激レア作となっておりますので、とりあえず今盤を押さえておいて問題ありません![PPU]辺りの作品が好きな人はぜひお見逃しなく。

"Moxy Muzik Editions Vol. 5" - 12INCH -
(HOUSE )
Darius Syrossianが主宰する[Moxy Muzik]によるリエディット専科第5弾!今回は[Robsoul Recordings]などからもリリースを残すフランスのハウサー Phil Weeksらが参加する A2、Loco Dice、Jamie Jonesのプレイでイビサヒット中のB2など全4作を収録。

"Moxy Muzik Editions Vol. 6" - 12INCH -
(HOUSE)
Darius Syrossianが主宰する[Moxy Muzik]によるリエディット専科第6弾!今作では何とシカゴのベテラン DJ Sneakが参加。90年代当時を思い出させるフロアーユースなド・ファンキー・ハウス・トラックを披露してくれています!

"Dubtown" - 12INCH -
(HOUSE / DUB HOUSE / MINIMAL)
97年にリリースされた UK産マイナーハウスが復刻! 当時はここ日本ではあまり話題に上がることはなかったと思うのですが、中毒性のあるミニマルなリズム感が最高にクールでかっこよい、これからも普遍的にプレイされ続けられる、魅力溢れるミニマル・ダブ・ハウスで◎。ぜひチェックしてみてください。

"Jus Dance" - 12INCH -
(HOUSE / TECHNO / MINIMAL)
2000年代中期頃に[Cadenza]や [Cecille Records]などから多くのヒットを残し、今も変わらずリリースを重ねていた Rebootですが、今回は往年のディスコやソウル・クラシック音源サンプリングに、ハウス方面にもアピールできそうな好ミニマル・グルーブ作だったので入荷!

"Desire EP" - 12INCH -
(NU DISCO / NU HOUSE )
Sadeのリエディット作品で注目を集めた UKの某アーティストによる覆面プロジェクト J1MI (BEYONDERS)最新作!今回は、Crazy Pの女性シンガー Danielle Mooreをフィーチャーしたファンキーなインディ/バレアリック・ディスコを含む全4トラックを収録した 12インチEP。

"Thee" - 2LP -
(BALEARIC / LEFTFIELD)
UKの伝説的ダンス・プロジェクト X-Press 2が、先行リリースされていた「You Know (Everybody)」と「Muse」が大きな話題を集める中、名門[Acid Jazz]より10年以上ぶりとなる最新作をリリース!

"Redhots" - 12INCH -
(BALEARIC / AOR )
ルイジアナのギタリスト Chris McCaaによる 83年、プロモ盤7インチ・オンリーでリリースして激レアAOR〜バレアリック・ナンバーが、ドイツの超優良リイシュ専科[Miss You]より奇跡の復刻!Chris Reaの古典「Josephine」や「On The Beach」が好きな方は絶対間違いありません!

"Re-Fantasized & Realized (Charles Webster / Kai Alce / San Soda)" - 12INCH -
(HOUSE )
ベルギーの気鋭DJ/プロデューサーBart Van Neste aka Red Dが昨年リリースしたデヴュー・アルバム「Fantasize Then Realize」収録作を、Charles Webster、Kai Alceらがリミックス!

"Love Me / U&Me" - 12INCH -
(EDIT)
N.Y.より帰国後、自身主宰[Dailysession Records]をはじめ、精力的なリリース続ける DJ Monchanが [G.A.A.M.]より再び登場。今作では、The Supremesの後期アルバム収録音源を使った Side-Aをはじめ、元A-1バイヤーならではなディスコ愛溢れる1枚に仕上がっています。

"Erucu Medley / Groove City Medley (Edits by Francois K.)" - 10INCH -
(HOUSE )
70年代制作していたと思われる Francois.Kによる秘蔵&貴重音源が遂にアナログ化!Jermaine Jacksonのファンキー・ディスコ「Erucu」を軸に様々な楽曲が入り交え最終的にThe Ramonesで着地する Side-A、Chicや Voyageなどをメガミックスした Side-Bの2作!今回も完全限定プレスでのリリースとなっておりますので、お早目に!

"Soup Edit 2" - 12INCH -
(EDIT / AOR / BALEARIC / DISCO)
Cityによるフォーキー・ロック古典「Aus Der Ferne」やLaid Back大名曲「Fly Away」のリエディットを収録した第1弾が大好評だった UKのホワイト・エディット専科[Soup Edit]2作目。Donald Fagenの名盤「The Nightfly」収録の「The Goodbye Look」、Patti Labelle「Family」など4作品をリエディット!

"Special Unreleased Instrumentals" - 12INCH -
(GARAGE / LOFT / DUB / REGGAE )
Compass Point Studiosで録音されたGrace Jonesの未発表インスト・バージョンとしてリリースされた前作も話題となりましたが、今回は「Nassau Track Authority」をタイトルを冠し、Gwen Guthrie、Will Powers、Barry Reynoldsの Garage/Loft古典を、オリジナルとはちょっと異なるスペシャルなインスト・ヴァージョンで収録。

"Semi-Skimmed Edits VOL.6" - 12INCH -
(EDITS)
James Greenwoodによるエディット専科[Semi-Skimmed Edits]の第6弾!Phyllis St. Jamesによる80年リリースの激レア作「Under your spell」を手掛けた Side-Aが要注目。実質アナログオンリー(bandcamp上では1000ポンドでの販売。。)でのリリース、リプレス無しとなっておりますので、ぜひお早目に。

"Stomp The Beat" - 12INCH -
(90s CHICAGO / ACID / JACKIN')
Larry Heardが88年にリリースしていた Gherkin Jerks名義の1stシングルが久しぶりにリプレス! Ron Hardyもプレイしていた初期アシッド・ハウスクラシック「Acid Indigestion」は今作に収録されています!!

"Gherkin Jerks EP" - 12INCH -
(90s CHICAGO / ACID / JACKIN')
Larry Heardの変名プロジェクト Gherkin Jerksが、2013年にCDアルバムのみでリリースしていた自身の作品コンピ・アルバムより、同作のボーナス・トラックとして収録されていた楽曲をアナログ化。今回が初アナログ音源となる 2作が何と言っても注目ですね!

"Michael Kuntzman EP" - 12INCH -
(CHICAGO / ACID )
2016年に Adam Arthurとのダッグでリリースしていた Michael Kuntzmanが、Larry Heard主宰[Alleviated Records]より久しぶりの最新作をリリース。Larryのアシッド・ライン Gherkin Jerks名義でのリリースを彷彿とさせる マッドでジャッキンでアシッディーな4トラックを収録。ミニマルなリズムと中毒性のある女性ヴォイス、ジャッキンなリフで徐々に飛ばされる A1がヤバすぎです!

"Piccolo JT / Rio Love EP" - 12INCH -
(CHICAGO / AFRO )
ここ数年、活発なリリースを続ける Larry Heard主宰[Alleviated Records]新作は、Larry本人もプロデュースで参加するノースカロライナ/シカゴ出身の新鋭 Piccolo JT、Rio LoveとのスプリットEP。いずれの作品にも、Larry Heardならではの洗練されたサウンドが注ぎ込まれ、ただのディープ・ハウス作品ではない、1ランク上のクオリテイーを誇るナイスな1枚に仕上がっています。

"Party time" - LP -
(AFRO DISCO / AFRICAN / HI-LIFE)
ガーナ産ハイライフ・ディスコ最高傑作!オブスキュアな激レア・レゲエ〜アフロ・ディスコな再発リリースで注目を集める UK[Kalita]最新作は、グルーヴィーなオルガンプレイが炸裂する 89年リリース Papa Yankson大人気作「Party Time」が登場。

"Underboard Remix" - 12INCH -
(ITALO)
独自路線のコアで稀少な音源を再発してくれる[Thank You]最新作。今回は、ジャーマン・ポップ・グループ Hongkong Syndikatが 84年にリリースしたアルバム「Olympia」に収録され、当時 Beppe Lodaらもプレイしれいたアフロ・コズミックライン「Samba Olec」の、翌年スイスのレーベルよりリリースされていたド・マニアックなカヴァー音源!

"Teorema" - 12INCH -
(ITALO / BALEARIC / 90s HOUSE)
80年代にプライヴェイトプレスで1度のみリリースされていたオブスキュア・イタロ・ハウスが、絶好調[Sound Metaphors]傘下[Thank You]よりリマスター・リプレス!哀愁のスパニッシュ・ギターが鳴らされたアーリー・バレアリック・ハウスな名作です。

"Mastermind EP" - 12INCH -
(ACID / SLO-MO / LEFTFIELD)
Joakimと Alexis-Le Tanのフランス大御所2組によるプロジェクト Full Circle最新作!スクリュー・プレイでのスローモー・トランス・サウンドを堪能したい Side-A、アシッド・サイケな感覚を孕んだズブズブ系ダブ・トラック Side-Bと、どちらも超強烈な作品を披露!!

"What Cha Gonna Do with My Lovin " - 12INCH -
(HOUSE )
Basement Boys所属の DJ Spen主宰[Quantize Recordings]より、自身とディスコ・マスター John Moralesのコンビによる、Stephanie Mills、The Jones Girlsによるガラージ古典のソウルフル・ディープ・ハウス・カヴァーが登場。US産ヴォーカル・ハウス好きには間違いない1枚です。

"Love And Hate In A Different Time (Greg Wilson & Che Remixes)" - 12INCH -
(HOUSE / NU DISCO / GOSPEL DISCO)
Kendrick Lamarの盟友Sounwaveプロデュースを手掛け、昨年リリースされたデヴューアルバムが各方面で大絶賛された、カリフォルニア出身の3人組モダン・ソウル・ユニット Gabriels。今回、同作にも収録されていたゴスペル・ソウルな名作「Love And Hate In A Different Time」を、UKの大御所 Greg Wilsonがお得意のディスコ・スタイルでゴスペル・ディスコ化!

"I'm in Love (Georgie B. Remix)" - 12INCH -
(HOUSE / SOUL)
Chaka Khanや George Benson、George Dukeらと共演してきたカリフォルニア出身のプロデューサー/ベーシスト Melvin Lee Davisがロックダウン中に結成したというバンド Output/Inputによる大ヒットデヴューアルバム「Forward Motion」収録曲を、UKソウルシーンのベテラン Georgie B.がモダン・ディープ・ハウス化した大推薦作!ソウル方面の方もぜひお見逃しなく。

"Gett Off" (One-Sided Vinyl) (RSD 2023) - 12INCH -
(GARAGE / DISCO / DANCE CLASSICS)
2023年【RSD】の目玉作! Princeの33歳の誕生日の際に、ラジオ/クラブDJのみに限定1500枚配布されていた超激レア・プロモ用12インチ・シングルが原盤忠実な仕様で復刻。殿下ファンには垂涎モノの1枚です。

"Altered Disco Vol. 2" - 12INCH -
(EDIT / GOSPEL)
L.A.を拠点に、ゴスペル・ソウル/ブギー音源のフローアー・ユースなリエディットを披露する[Divine Discs]第2弾!今回もネタの詳細が分からなかったのですが、エモーショナルに高揚させてくれるナイス・リワーク、全3トラックを収録。既に Ashley Beedle、Marcel Vogel、Red Gregらが絶賛プレイ中。

(HOUSE / NUSOUL / CROSSOVER )
大推薦盤!UKの老舗パーティ/レーベル[Secretsundaze]のJames Priestleyが手掛ける注目のバンド・プロジェクト第1弾!Theo Parrishの The Unitにも参加していたドラマーMyele Manzanzaら豪華バンドメンバーが参加し、Joyce Sims「Come Into My Life」、Nathan Haines「Earth Is The Place」といった名作群をカヴァー!

"SHAKARCHI & STRANEUS / Lemonad / Hissmusik" - 12INCH -
(HOUSE)
Sreve Reich「Nagoya Marimba」のハウス・リエディットで一躍注目を集め、瞬く間に人気プロデューサーへと伸し上がったスウェーデンの HNNYが、自身主宰レーベル[Yummy Records]よりリリースしていた 2015年作が久しぶりにリプレス!ポップな木琴の音色をメインとしたSide-Aがやっぱり最高です!

"exQuisxx (ヨミ:エクスキ)" - LP -
(和レアリック / SYNTHE POPS / NEW AGE )
Chee Shimizu氏によるオブスキュア音楽バイブル誌「Obsucure Sounds」でのピックアップ、[Music From Memory]からの和レアリックコンピ「Heisei No Oto」への収録などで、欧米を中心に『日本のテクノ・パイオニア』として再評価著しい POiSON GiRL FRiEND。今回そんな彼女のアルバム3タイトルより、本人がセレクト&コンパイルしたベストアルバムが登場!

"EL TERRENO" - LP -
(SPANISH / BALEARIC / GUITAR )
現行バレアリック・シーンを代表する老舗レーベル[Music For Dreams]より、もはや同レーベル看板アーティストと言えるデンマークのギタリスト Jacob Gurevitschによる4枚目となるフルアルバムが登場。スパニッシュ・ギターによるエキゾチックで哀愁を帯びたメロディがしっとり染み渡る、オススメの1枚です!

"Koh Maiton" - LP -
(和レアリック / NEW AGE / CITY JAZZ / 90s JAPANESE)
[Music From Memory]からの和レアリック・コンピ『Heisei no Oto: Japanese Left‐Field Pop From the CD Age (1989–1996)』に収録されたことがきっかけで、近年ディガー〜コレクター層を中心に再評価が高まっていた石黒浩己氏による 93年リリース、CDオンリーでリリースされていた幻の2ndアルバムが世界初アナログ化!90年代、国産最後のNew Age作品であり、シティ・ジャズの秘宝とも称されるこの1枚、ぜひお見逃しなく。

"Winter Sun / Fever Dream" - 12INCH -
(BALEARIC / NEW AGE )
Gigi Masin、Jonny Nash、Young Marcoによるスペシャル・ユニット Gaussian Curveによる幻の未発表音源が[Music From Memory]より登場!元々 2016年のセッション時に録音されていたのですが、アルバムに巧くハマらなかったため、そのままお蔵入りとなっていた音源。今回のリリースに伴い、再構築され、今「ハマる」音としてリリースされました!大推薦!!

"10" - 2LP -
(BALEARIC / NEW AGE / EXPERIMENTAL)
【再入荷!】現行シーンにおいて多大なる影響を与えてくれた [Music From Memory]が、レーベル設立10周年、また先日不慮の事故によりこの世を去ってしまった共同設立者 Jamie Tillerの追悼の意を込め、これまで同レーベルに残された珠玉のクラシック音源や参加してきたアーティストによる今作のみのエクスクルーシブ音源などを収録し、2枚組のコンピレーション・アルバムをリリース。

"The Incident" - 12INCH -
(HOUSE / CHICAGO / HOUSE CLASSICS)
Larry Heardによるプロジェクト CHE名義にて、94年に[Trackmode]よりリリースされていた初期名作が、[Alleviated]のアーカイブに残された未発表ヴァージョン「Prototype 1」が追加収録されアナログ・リイシュー。

"Infi Love" - 12INCH -
(BALEARIC / NEW AGE )
[Pinchy & Friends]からの「I Want An Earth」や人気レーべル[Music From Memory]からのリリースなどで人気を博す、中国出身、現在バンクーバーを拠点に活動を続ける女性作家 YU SUが、活動初期となる 2017年に、こちらも人気レーベル[Peoples Potential Unlimited]よりリリースしていた 12インチ・シングルが久しぶりにリプレス!

"Caviar (Ensemble) / From Old Days Past" - 12INCH -
(HOUSE / ACID / CHICAGO)
シカゴ原理主義ハウスレーベル[Dirty Blends]最新作が2枚同時リリース!こちらの10番では、HarveyのMoistクラシックとしても人気の[Trax Records]クラシック「Sensuous Woman Goes Disco」と同ネタ使いの Grizzly Knuckles、同レーベルの看板 The Jakによる Jesse Saunders「Funk-U-Up」のボーナスビートライクな Side-Bの2作を収録。

"Believe" - 12INCH -
(HOUSE / N.Y. / ELECTRIC BOOGIE)
80年代当時のFrancois K.や Larry Levanワークスを彷彿させる エレクトリック・ダブ・ディスコなSide-Bが一押し!2020年にリリースした「Lord, Quench My Soul」が当時大好評だったロンドンのTom GilesことThe Whole Truthが、Mark Seven主宰[Parkway Records]より 80sの艶やかな N.Y.サウンドを彷彿とさせた最新作をリリース。

"Sock It (Edit) / Without Love (Edit)" - 12INCH -
(EDIT / BOOGIE / DISCO )
インド出身のパーカッション奏者 Jolly Kunjappuによるアルバムオンリーのレア・ブギー「Sock It」を Telephones、The Doobie Brothersによる大定番「Long Train Running」の知られざるカヴァー作 オランダのL En B Band「Without You」を Mario Mariniがリエディット!どちらも原曲が激レアな作品なだけに、このリリースは嬉しいですね!

"Victoire de la musique" - 2LP -
(JAZZ FUNK / SOUL)
Dimitri From ParisとのコラボEPをこれまで4枚リリースし、そのいずれもがコレクターズ・アイテム化している、パリを拠点とする話題の8人組ジャズ・ファンクバンド Cotoneteがムーディーで幅広い音楽ファン層に楽しんでもらえそうな好アルバムをリリース。

"Heaven Sent" - 12INCH -
(SOUL / R&B / MELLOW / URBAN )
[Tartelet]、[Apron]、[Pacific Rhythm]などの人気レーベルからリリースを重ねる、西海岸はカリフォルニアの雄 Space Ghostが、2022年に人気レーベル[Peoples Potential Unlimited]より放った、アーバンでムーディーでオーセンティックなメロージャムが久しぶりにリプレス。メローソウルや最近の UKからのストリートソウル、さらにはバレアリック方面の方にもぜひチェックしていただきたい1枚です。オススメ!

"Nippon Acid Folk 1970-1980" - LP -
(和モノ / ACID FOLK / FOLK)
毎回、音楽史に於ける重要なコンピレーションをリリースしてくれるKay Suzuki氏主宰[Time Capsule]新作は、昭和期の日本で産まれたカウンターカルチャー音楽を紐解いた高企画!細野晴臣氏も在籍したはっぴーえんど〜西岡たかし氏によるソロ名義や木田たかし氏らとのスタジオプロジェクト『吐痙唾舐汰伽藍沙箱』名義、クラシック音楽〜怪奇映画サントラ〜インドのカルト宗教までと異色な経歴を持つ 玉木宏樹氏まで、圧巻の内容!

"あめりか / Hosono Haruomi Live in US 2019【RSD2021】" -2LP-
(JPN/RAREGROOVE/ROCK)
【人気盤】2019年に開催され大盛況となった、US ツアーの模様を収録したライブアルバム「あめりか/ Hosono Haruomi Live in US 2019」が12inch LP化!ソロとしては初めてとなるライブ音源のアナログ作、ファンなら絶対に持っておきたい1枚です。

"Santa Maria (Del Buen Ayre)" - 10INCH -
(HOUSE / CROSSOVER )
タンゴとエレクトロ・サウンドを融合させた唯一無二の作品で人気を集める Gotan Project、2001年の大ヒット作が、[RSD 2024]盤としてリイシュー!タンゴ・フレーズを軽快なブレイクビーツへと浮かべたダンサブルなAサイドと、ウォン・カーウァイの名作映画「ブエノスアイレス」にも収録されたFrank Zappa「Chunga's Revenge」の洒脱なカヴァーを収録。

"NEVER LEAVE U E.P." - 12INCH -
(DETROIT / HOUSE )
CHIC「I Want Your Love」ネタのレーベル3番でお馴染みの、ベルギーの[We Play House]傘下の[WBPH]最新作第5弾が登場!今回もRawなアングラ・デトロイティッシュ・ハウス全3作を収録。

"Shape The System / River Art” - 12INCH -
(NU DISCO )
限定100枚プレス!UKのポスト・パンク〜インダストリアル・ジャズファンク・バンドとして'80年代初頭に結成され、当時MaterialやPigbagのサポート・バンドとしても活動、以前PsychemagikがリミックスしていたこともあるResearchの音源がUKの[Reel Estate]から復刻![DFA]サウンド好きはぜひお見逃しなく。

"Zorongo" - 12INCH -
(DISCO / BALEARIC / OBSCURE / REISSUE)
3枚のLPを残すスペインの美人姉妹デュオ Las Deblasによる、アラビアとジプシー音楽から影響を受けた希少アンダルシア歌謡ディスコ「Zorongo」が12インチ・ヴァージョンにて世界初登場!「DJ Harveyのプレイも容易に想像できる」とのレーベル・インフォも納得のバレアリック/オリエンティック・ディスコな1枚です。

"Flashlight / Mojo" - 12INCH -
(INDONESIA DISCO / AOR / BOOGIE / OBSCURE)
[Sound Metaphors]傘下の[Bless You]からもリリースも話題を呼び、先日の[RDC2024]にも参戦していたインドネシア/バリのハード・ディガー/プロデューサー Dea Barandanaとインドネシア産シティポップ・伝統音楽を現代風にアレンジした作品をリリースしてきた同郷のシンガーAdinda Dwimadasariによるユニット Precious Bloomが [Rush Hour]より最新作をリリース!

"C&C Edit II"(LTD STOCK) - 7INCH -
(EDIT / BALEARIC / REGGAE DISCO )
リリースは10年以上前の作品とはなりますが、今だ色褪せない魅力をたもち、現場でもプレイされ続ける名リエディット作品、ラストストック分を入荷!東京を拠点に世界を股にかけて大活躍する某2人組(DJ's DJのあの人たちのプロジェクトの頭をとっています!)による限定エディットシリーズ第2弾!

"HI WO KAOU" - 7INCH -
(JAPANESE / LO-FI / HIP HOP )
世界中のエレクトロ・ファンク音源より、本当の意味でのオブスキュアな音源を掘り越してきた[PPU]ですが、今回は京都を拠点に活動する Khan BrownとOhhkiからなるロウファイ宅録ファンク・デュオ MESS/AGEが登場。チープなエレクトロトラックとやたら耳に残る病み付き系のラップを交えたエレクトロ・ファンク。さすが[PPU]!としか言いようのない、ナイス過ぎるチョイスです!世界限定100枚。
◀ PREVIOUS PAGE NEXT PAGE ▶