

"Seeing Through Sound (Pentimento Volume Two) "- LP -
(AMBIENT / MINIMAL / WORLD MUSIC / EXPERIMENTAL )
ミニマム・アンビエント界の巨匠 Jon Hassell、名門[ECM]からリリースされた 2009年「Last Night The Moon 〜」以来、9年ぶりの最新アルバムとしてリリースされた「Listening To Pictures (Pentimento Volume One) 」、その続編となる「Seeing Through Sound (Pentimento Volume Two)」が登場!天才が天才たる由縁、その全が詰まった Jon Hassell、最後のオリジナル・アルバムです。


"Homesick #8" -12inch-
(NU DISCO/DISCO EDIT)
イタリアの期待の新鋭 Trentによる 2020年リリースのアフロ/コズミック路線な好ディスコリエディット!同時なかなか国内流通が出来なかった作品だっただけに、今回の再登場は嬉し過ぎます。


"Transition 35" -12inch-
(HOUSE/NU DISCO/PSYCHEDELIC/ACID)
再入荷!アンダーグラウンド・ディスコ大推薦盤!西海岸のローカル/アンダーグラウンドな現場を彷彿とさせる一瞬にしてカオスな世界へ引きずり込んでくれそうな強烈作。Force Of Natureや Takimiさん、Chidaさん、DJ Harvey、Rub'n Tug、Paul.Tらの DJプレイが好きな方は絶対ににチェックしてみてください。


"KIREN" - LP -
(NEW AGE / NU DISCO )
人気盤が再登場!清水靖晃がマライア(Mariah)『うたかたの日々』の翌年、1984年に完成させていたという幻の作品が30年以上の時を経てついに音源化!アヴァンギャルドでファンキーでロッキンな.....、一体なぜ?今まで未発表だったのか。。ほんと、最高な1枚です!


"Beauty" -LP-
(JPN/JAZZ/和レアリック/New-Wave)
「和レアリック」名盤が再入荷!近年の和レアリック〜ジャパニーズ・オブスキュアーの中でも最も注目を集め、再発化が熱望されていた1枚ともいえる 橋本一子嬢の名盤「Beauty」が遂に登場。


"Mios" -LP-
(NEW AGE/民族/WORLD/EXIOTIC/FUSION)
国内オブスキュア名盤が再入荷!盛岡夕美子の民族音楽プロジェクト90年リリースの唯一の作品「Mios」が、30年以上の時を経て世界初アナログ化!昨今のニューエイジ・リヴァイバル、またエキゾチックな民族音楽、オリエンタルなアジアサウンドな路線においても絶対に見逃せない、オブスキュアー・シンセ・ミュージック!Mkwaju Ensembleや高田みどり、Chakraや同時期の細野晴臣によるアンビエント作品好きも是非!


"Riddim Poetry" -LP-
(REGGAE DISCO/SYNTHE/NEW WAVE)
人気盤、再入荷!80年代フランスでのレゲエ・ムーヴメントに焦点を当てたコンピレーション。ポップ、ライブラリー、ライ、ディスコなどさまざまなスタイル/カルチャーを取り込んだエレクトリックなニューウェイヴ・レゲエを収録した、当時のCompass Point Studios音源にも通じる好作品、全7トラックを収録。


"Lolita No!(Don Carlos Remix)" -12inch-
(DEEP HOUSE/BALEARIC)
人気盤再入荷!Loftクラシック「Alone」でお馴染みの Don Carlosリミックス収録!UKのインディロックバンド The Krooksのメンバー Luke Pritchardとその奥方Ellie Roseによるユニット Duo「Lolita No!」のリミックス12インチ。バレアリック・ハウス〜ディープ・ハウス方面はもちろん、インディロック好きにも是非チェックしてもらいたい、オススメの1枚です。


"Rude Movements: Remixes" -2LP-
(HOUSE / DANCE CLASSCIS / LOFT )
人気盤、再入荷!LoftクラシックSun Palace「Rude Movements」の話題のリミックス2LP。Moodymann、Francois.k、Kenny Dope、Opolopoら豪華メンバーが手掛ける2枚組全6トラックを収録。

"Love Drops 02" - 12INCH -
(NU DISCO / BALEARIC / EDIT )
AOR古典 Ned Doheny「To Prove My Love」のリエディットや、[Disco Devience][G.A.M.M.]などからのリリースでお馴染み Love Drops新作!今回は、フュージョン古典「Dreams」などでお馴染みのハンガリー出身のギターリスト Gabor Szabo音源など 2作を収録。このシリーズ、当店的には一押しですので、ぜひチェックしてみてください。

"Opekepe" - 7INCH -
(DUB / HOUSE / JAPANESE )
世界で活躍するChillMountainRECから「オッペケペー節」モチーフのキラー・アンセムが7"化!南米スロウテクノ・シーンを牽引するVOODOOHOPクルーとも親交の深い大阪発の優良ダンス・レーベルによる2021年作シングル。B面にはHarikuyamakuによるディープな沼ダブ・ミックスを収録!

"ALTACURA EP" - 12INCH -
(HOUSE / NU JAZZ / DOWN BEAT / 南米)
南米スローモー/サイケデリックハウス、大推薦盤!チリ出身のプロデューサー BOSQUEMARがドイツ発注目レーベル[Magic Movement]に登場。南米特有のリズムやメロディー/音色が配されたエレクトリック・フォルクローレ〜スローモー・サイケなトラックまで見逃せない全4トラックを収録。

"MOON SHADOW/MOON LIGHT (inc. Joe Claussell Remix)" - 12INCH -
(HOUSE)
人気レーベル[Local Talk]、レーベル設立10周年を記念したスペシャル盤は、同レーベル第1弾シングルとしてリリースされた Bassfort「Moon Shadow」の御大 Joe Claussellによるリミックス。ジャジーなピアノとコズミック・トライバルなグルーブが融合した、Joeならではの極上リミックスを披露してくれています。

"Soup Edit" - 12INCH -
(DISCO-EDIT / ROCK / AOR)
Harveyファンにオススメ!これからの季節にもバッチリハマる Laid Backのバレアリック古典「Fly Away」の秀逸リエディット& 79年リリースのドイツの Cityによるバレアリック・フォーキー・ロック「Aus Der Ferne」の極上リエディットなど、70年代〜80年代のRock/Aor/Disco音源使い全4トラックを収録。

"JUST LIKE HEAVEN/HAPPY TODAY(WALTER GIBBONS DISCO BLENDS)" - 10INCH -
(HOUSE / DISCO / GARAGE)
80年代にアセテート盤のみで制作されていた幻の[Sunshine Sound]音源、奇跡の復刻シリーズ第3弾!今回は、Two Tons O'Fun「Earth Can Be Just Like Heaven」と「Make Someone Feel Happy Today」の Walter Gibbond未発表音源の登場です!相変わらずの高額タイトルですが、N.Y.ファンなら絶対に見逃せませんね。超限定プレス、大推薦盤!

"Freedom (Celebrating the Music of Pharoah Sander)" -2LP-(7/下)
(Nu Jazz)
L.Aを拠点に活動するMark De Clive-Loweが、Carlos NinoやDwight Tribleなどを迎え、自身の敬愛するアーティスト Pharoah Sanders の楽曲を再構築/演奏するアルバム『Freedom - Celebrating the Music of Pharoah Sanders』がSoul Bank MusicよりLTDリリース。

"Praia EP" - 12INCH -
(BALEARIC / NU DISCO / DISCO HOUSE)
レイヴィーなバレアリックフィールな鍵盤、ちょっとアンニュイな女性フレンチヴォーカルが◎なポジティブで程よくポップなフロアーキラー・ディスコ・ハウスチューン。カップリングに収録されたズンドコベースなエレクトログルーブをフィーチャーした YUKSEKリミックスも◎。ここ最近の[Toy Tonics]、見逃せません!

"Chain Reaction EP (White Vinyl)" - 12INCH -
(DUB HOUSE / MINIMAL TECHNO / HOUSE)
Deep Spaceライクな傑作ミニマル・ダブ・テクノ!Glenn Wilsonによる老舗名門レーベル[Planet Rhythm]の新シリーズ『Dub』より、オランダのアンダーグラウンドレーベル[Echo Ltd]の看板 SND & RTNによる新作が登場。Basic Channel〜Rhythm & Sounds作品が好きな方ぜひ。

"Silent (Incl. Bullion Remix)" - 7INCH -
(NU DISCO / BALEARIC / CHILL / FOLK / ELECTRONICA)
[Phantasy Sound]からの見逃せない1枚!DJ Pythonのリミックスを収録した「Save My Day」が好評を得たポーランド出身ロンドン在住のレフトフィールドSSW PYTKO最新作。今回は、Bullionが抜群のリミックスを提供しています!限定300枚、7インチ限定でのリリースです。

"Above The Clouds / Valley Of Paradise Remixes" - 12INCH -
(NU DISCO / HOUSE)
Psychemagikの近年のクラシック・ナンバー2作のリミックス12インチが登場。DJ Harveyのコンピでもピックアップされていた L.A.のアンダーグラウンドハウサー Warehouse Preservation Societyによる覚醒感のあるドラッギーなリミックス Side-Aが一押し!カップリングには UKのベテランハウサー Bushwackaによるバウンシーなハウスリミックスを披露してくれています。

"Colin Curtis Presents Jazz Dance Fusion Volume 3 (Part 1)" - 2LP -
(HOUSE / CLUB JAZZ / JAZZ / LATIN / FUNK )
70年代のアフロ/サイケバンド The Pyramidsのメンバー Idris Ackamoorのソロ音源「Island Dance」、名盤「Muxima」や[Music From Memory]の名作「Outro Tempo」にもピックされた「Ilha Grande」で知られるブラジリアン・サイケ・レジェンド Jorge Degas & Marcelo Salazarによる84年にリリースの人気盤「Uniao」収録「Ballali」!この2作だけで十分買う価値あり。

"Colin Curtis Presents Jazz Dance Fusion Volume 3 (Part 2)" - 2LP -
(HOUSE / CLUB JAZZ / JAZZ / LATIN / FUNK )
Joey Negro主宰[Z Records]より、DJキャリア50年を迎えるUKのジャズ・ファンク/フュージョン・レジェンド Colin CurtisのCDコンピレーション第3弾からのアナログサンプラー第2弾。75年にリリースされた南アフリカのジャズバンド The Driverによる激レアライブ音源「Africa Bossa」収録!他にも、 Siya Makuzeni、Arema Aregaといった現行注目女性シンガー作品も見逃せません。

"Disco Jazz (Sun Sugar Vinyl)" - 12INCH -
(DISCO / BALEARIC / ORIENRAL / INDIA)
一般のベンガル人主婦が 40年以上前に宅録で制作し、ドイツのドマイナーレーベル[Ovular]からリリースしていた「Disco Jazz」が、シカゴのオブスキュア発掘専科[Numero Group]の手により奇跡の復刻。インド伝統音楽の巨匠Aashish Khanがプロデュースを担当し、同地の音楽要素をふんだんに取り込んだエキゾチックなディスコ・サウンド。買い逃していた方は絶対にこの機会をお見逃しなく!

"SLY, DURAN & JANET (Orlando Voorn Remixes )" - 12INCH -
(HOUSE )
昨年の話題作がようやくリプレス!デトロイトのベテラン Orlando Voornによるホワイトリエディットシリーズ「Goat」第2弾。Sly & The Family Stone、Stevie Wonder、Odyssey、Duran Duran、Janet Jacksonによる、誰もが知る有名ヒット曲をフロアーユーズにハウス・リワーク。彼の根っこにあるソウル/ファンク魂を感じさせる1枚です。

"Stars Planets Dust Me" - 2LP -
(NU DISCO / BALEARIC / SPACE ROCK)
A Mountaion Of One、活動再開以降初となるフルアルバムが登場!既にリリースされている 12インチシングルを含む全8トラックを収録。レフトフィールド/オルタナティブファンも大注目なスローモーでスペーシーなサイケデリック・ロックを展開しててくれています。マスタリングを手掛けるのは、鬼才 Richard Villalobos!

"Break Mandrake" - 7INCH -
(ELECTRO FUNK / DISCO FUNK / HIP HOP CLASSIC / RAP)
84年にリリースされたブラジル産ブレイク/Hip Hop/エレクトロディスコ古典が嬉しい7インチ復刻!Grandmaster Flashら当時のN.Y.の最先端ブームにもろに影響を受けたサウンド/ジャケットも◎。オールドスクールなラップが絡む Side-A、ジャジーなインストブレイクスな Side-Bと、どちらも最高にCoolな1枚です。

"I Remember Mama" -7inch-
(Reggae/Disco/Balearic / Lovers Rock)
バレアリック派にオススメの絶品インスト・ヴァージョン収録!Studio One、Wackie'sなどからのリリースやMichael Jackson「Good Thing Going」のレゲエ・カバーでお馴染み Sugar Minott85年UK産ディスコ・ブギー名作「 I Remember Mama」レア7インチが復刻!

"Road To The Sun" -2LP-
(JAZZ/EXPERIMENTAL/BALEARIC/CHILL OUT)
世界最高峰の天才ギターリスト Pat Metheny、新作!今回は、自身が作曲・アレンジを行なった2つの大作組曲を、グラミー賞を受賞したロサンゼルスのギター・カルテットLAGQ(Los Angeles Guitar Quartet)ら、自身が敬愛するアーティストに託した、『現代音楽家』としての意欲を感じさせるギターアルバム。ゲートフォールド・ジャケット仕様。

"Principia" -12inch-
(House/Nu-disco)
神戸発の新レーベル[grunge house records]、記念すべき第1弾シングル。ALTZによるバンドプロジェクト ALTZ.p、大阪[Chillmountain]でおなじみ Ground、ブラジルの Peter Power(Multi Culti)による3作品を収録。オススメ!

"New Directions in Gwoka Music from Guadeloupe 1981-2010" - 2LP -
(AFRO / CARIBBEAN / FUNK / OBSUCURE )
Kai Suzuki氏主宰[Time Capsule]とBeverly Glenn-Copelandら電子音楽/シンセ系サウンドの再発専科として人気を集めるカナダの[Seance Centre]に共同企画!カリブ海に浮かぶフランス海外領地の島、グアドループの民族音楽であるグウォカに焦点を当てた、アフロ/コズミック/スピリチュアル・ジャズ/バレアリック/レアグルーヴ…すべての音楽ファンを虜にする超驚愕のコンピレーション!

"Tribute / Wicked Hysteria" - 12INCH -
(CHICAGO HOUSE / ACID HOUSE)
今大注目のシカゴ系ド・アンダーグラウンドハウスレーベル[Dirty Blend]のバックカタログが極少量ながら入荷!こちらは、[Creme Organaization]傘下のマイナーカタログ[Creame Jak]にも登場していたミステリアスアーティスト The Jakが手掛ける Lil Louis模倣な Side-A、当店的一押しな DJ Rushオマージュのドープ・ミニマル・アシッドハウス Side-Bを収録したリリース第1弾。再入荷はできないと思いますので、早い者勝ちです!

"Remixed! To Freedom" - 12INCH + DL -
(HOUSE / BALEARIC )
名門[Warp Records]の最古参アーティスト Nightmares On Waxが昨年リリースした最新アルバム「Shout Out! To Freedom...」収録作を Yorubaの怪人 Osunlade、Willie Graffと共に活動するイビザのバレアリックハウサー Tuccilloらがリミックス!限定プレス。

"Indaba Kabani (Dimitri From Paris Edit)" - 12INCH -
(HOUSE)
一昨年前にプロモ盤がリリースされ一瞬にて市場から消えた、Dimitri From Parisがリディットを手掛ける Kamazu「Indaba Kabani」がようやく正規盤としてリリース。原曲の雰囲気はそのままにキックを差し替え、よりフロアーユーザーに仕上げたさすがのエディットワークを披露してくれています。

"Spaced Outta Place" - 7INCH -
(HOUSE / JAZZ FUNK / DISCO FUNK)
Amp Fiddlerがキャリア初期の 81年に、デトロイトのマイナー・レーベル[Parkside Records]リリースしていたカルト音源が、Theo Parrish主宰[Sound Signature]より正規再発!原盤は数万円レーベルの超高値で出回っていた作品なだけにこのリリースは嬉しいですね。ジャンルレスに大推薦な1枚です。

"Diving Into Minds / Double Spire" - 12INCH -
(HOUSE)
Larry Levanがリミックスした Nami Shimada「Sun Shower」を手掛けるなど、日本のハウス黎明期から第一線で活躍する 寺田創一氏による、25年ぶりとなる話題の最新アルバムからの12インチサンプラー。今作は、[Rush Hour]の若手として注目を集める Masaloとの共作となるシングルです。

"OLD GOLD" - LP -
(NEW AGE / EXPERIMENTAL / PSYCHEDELIC ROCK )
過去作品とは一線を画した、生楽器を一切使用せずにフォーク/アンビエンス/ニューエイジミュージックを奏でる、メルボルンの奇才 A.R.Wilsonによるエクスペリメンタルでサイケデリックなロックミュージック!

"Lausanna(1Side Press)" - 12INCH -
(HOUSE / CHICAGO HOUSE)
90年代に [Guidance Recordings]や[Prescription]などで活躍したカナダ/トロントのレジェンドハウサー Abacus久しぶりの新作が James Duncan主宰[Innermoods]より登場。躍動感のあるグルーブに柔らかな鍵盤やヴォイス・サンプルなどを交えた暖かくムーディーなディープ・ハウスを披露。

"Sensual Musicology” - LP -
(ITALY / JAZZ / FOLK / BLUES / BALEARIC )
イタリアのポップカルチャー史に多大なる影響をあたえたレジェンド Sergio Messina、約30年ぶりの新作アルバムを名門[Hell Yeah]よりリリース。イタリアのカンターレやジャズ、60年代のブルースや西海岸なギターサウンドまでを取り込んだ、同国らしい美しくも儚いバレアリック・フォーキー・サウンドを披露。

"The Bedouin Reworks Of Dakhabrakha" - 12INCH
(HOUSE )
[Crosstown Rebels]、[All Day I Dream]などからリリースを残すブルックリンの Bedouinが、ウクライナのの4人組エスノ・フォークバンド DAKHABRAKHAの音源をリワーク。バウンシーなハウスリズムに、オリエンタルな民族サウンドがハマるダンサブルな1枚。

"The Message" - 10INCH -
(UK REGGAE / UK DUB )
Jah Shakaの元でキャリアをスタートさせた UKの New Roots/Dubバンド The Disclipe、95年リリースの屈指のクラシック「The Message」が、未発表ヴァージョンである Raw MIx 1 & 2を新たに収録し、UK[Partial Records] より10インチ仕様にて限定リリース。中古市場ではいまだ根強い人気を誇る今作。UKレゲエファンはもちろん、ハウスファンも見逃せない1枚です。

"Love And Hate In A Different Time (Bone Vinyl)" - 12INCH EP -
(SOUL / FUNK / GOSPEL /HOUSE)
自主レーベルからのリリースの為か?プレスが追い付かず一瞬にして市場から消えてしまいレア化が進んでいた、カリフォルニア出身のゴスペル・ソウルグループ Gabrielsによる3rdシングルにして、自身ら初となるヴァイナル作品がようやくリプレス完了! 60年代〜70年代のジャズ/ファンク/ブルース/ソウル/ゴスペルな雰囲気漂う好作品。

”Guest Mini-Edits No. 2" - 7INCH -
(EDIT / FUNK / OBSCURE / DISCO)
確かな選美眼でチョイスされた楽曲のリエディットが好評ながらもいまだ詳細不明な UKの[Guest Edits]新作!今回は Muroさんチョイスの楽曲なども含み 77年リリースの激レアサントラアルバム「Black Fist」収録の Sam Shabrin「Leroy」と、ラトビアのバンド MODO/OPUSのシンガー Mirdza Zīvereの唯一のLP「Viena Diena Manā Mūžā」収録の「Zozefino」のリエディット。

"Secret Night Gang" - LP -
(JAZZ / CROSSOVER / HOUSE / NU SOUL )
ソウルフルなヴォーカルで魅了するケマニ・アンダーソンと、切れのあるサックス奏者として一目置かれるキャラム・コネルの2人が率いるマンチェスター拠点のバンド、Secret Night Gangが、セルフタイトルを冠したデビュー・アルバムをGilles Peterson主宰の名門レーベル[Brownswood Recordings]からリリース!

"Come With Me / Metro / Swampin" - 12INCH -
(HOUSE / BALEARIC / CHILL / BOSSA)
Seawindのフリーソウル古典「He Loves You」のカヴァー作も人気の Paprika Soulによる93年リリース、Tania Maria名曲「Come With Me」の激レア極上バレアリック・カヴァーが嬉しい12インチ再発!バレアリックファンはもちろんジャズ/クロスオーヴァー方面にまで幅広くオススメの1枚です。

"Black Apple Pink Apple (Incl. Ricardo Villalobos Remix)" - 12INCH -
(LEFTFIELD / PSYCHEDELIC / BALEARIC / NU DISCO)
現行最強のサイケデリック・ロック・バンド A Mountain Of One 復活第4弾!気持ちの良いサウンドを響かせる極上のバレアリック〜チルアウトなフォーキーロックを披露。カップリングには、まもなくリリースが予定されるアルバムのマスタリングも手掛ける ドイツの奇才 Ricardo Villalobosがリミックスで参加!

"Ricardo Villalobos Remixes Low Island" - 12INCH -
(HOUSE / TECHNO / LEFTFIELD / MINIMAL)
オックスフォードの4人組オルタナティブポップバンド Low Islandの最新アルバム収録作を、最近では歌モノのリミックスも定着してきた感のある鬼才 Ricardo Villalobosがレフトフィールド/エクスペリメンタル感も孕む好リミックスを披露。本人もお気に入りバンドと自負しているだけに出来の良さは間違いありません!

"Ciao Italia Generazioni Underground - Bonus EP Uno" - 12INCH -
(HOUSE / HOUSE CLASSICS / ITALO / BALEARIC)
90年代に残されたイタリア産バレアリック/ドリーミーハウス・コンピ集!Loft/Garage古典でもお馴染み Soft House Companyによる傑作ピアノハウス「A Little Piano」の Keytronicsによるカヴァー?を筆頭に、普遍的にプレイし続けそうな極上ディープ・ハウス 全4作を収録。オススメです!


"Doroja" -LP-
(HOUSE/TECHNO/WORLD MUSIC)
南米スロウ・テクノ/エレクトリック・フォルクローレ大推薦盤!アルゼンチンのブエノスアイレス生まれのマルチ奏者 Santiago Cordobaによる3枚目となる新作が、DJ Harveyのプレイでも話題を集めた Mente Organica「El Espacio」を発表していた UKの注目新興レーベル [Earthly Measures]より登場。

"Emancipacao Extended (inc. Ron Trent Remix)" - 12INCH -
(HOUSE / COSMIC / FUSION / BRAZILAN HOUSE / )
昨年、Eric Dancanのリミックスを収録しデジタル音源のみでリリースされた話題作「Nervous Inn」の Balakoのメンバーとしても活躍する Diogo Strauszが、昨春初ソロ作品としてリリースしたAzymuth「Jazz Carnival」ライクな傑作「Emancipacao」を、シカゴの才人 Ron Trentが新たにリミックス!

"Live My Life / Feelin' It" -12INCH -
(DEEP HOUSE )
シカゴの鬼才 Jamie3:26が、復活後好調なリリースが続く N.Y.の老舗ディープ・ハウスレーベル[Nu Groove]に登場!
NEXT PAGE ▶