
"Myth Of The Love Electrique" - 2LP -
(INDIE / PSYCHEDELIC / AVANTGARDE)
Acid Mothers Temple & The Melting Parausi U.F.O.2006年発表アルバム「Myth of the Love Electrique」が、RIOT SEASONより初めて2枚組アナログ仕様でリリース。フルカラーのゲートフォールド・スリーブ。

"Vade Mecum" - LP -
(FOLK / WORLD MUSIC / COUNTRY / ROCK)
シカゴのフォーク/ロック系名レーベル[Thrill Jockey]最新作は、ボストンの伝説的ポストロック・バンドCul de Sacのリーダー兼ギタリスト Glenn Jonesによる約4年ぶりのフルアルバム。

"Rock Steady / Rock Steady (MACKA-CHIN Edit)" -7"-
(JPN/R&B/FUNK)
世界で活躍するジャパニーズアフロビートバンド『JariBu Afrobeat Arekstra』× ジャパニーズR&Bシーンの先駆者『Tina』異色の初コラボレーション!!

"Venus Penguin" -LP (Clear Vinyl) -
(NEW AGE / NU JAZZ / FUSION)
今年3月に自主制作で発表されたアナログ盤は即完した本作が、装い新たにクリアカラー・ヴァイナル仕様で再リリース!フランスの伝説的ギタリストNoël Akchoté、ミナス新世代と言われるブラジルのAntonio Loureiro、Frederico Heliodoro、アメリカのギタリストAdam Ratnerが参加!先述の「Chichibu」にハマった方、ブラジル/ミナス周辺、南米産フォルクローレなアコスティック・サウンドが好きな方は是非チェックしてみてください。大推薦!

"Mount Analogue" - LP -
(NEW AGE / NU JAZZ / FUSION)
[Studio Mule]よりライセンスリリースされ話題となった「Chichibu」、また先日開催された福岡(九州)初!ライブも大好評だった笹久保伸、最新アルバムが登場!ブラジルやアルゼンチンのミュージシャンらをゲストに迎え、動と静を行き交いながら瑞々しく幽玄で深みのある音世界へと誘っていく、南米産コンテンポラリー・ジャズ/フュージョンにも通じるような感覚を持った素晴らしいアルバム!

"Vahime"- LP -
(BALEARIC / NEW AGE / CHILL OUT / AMBIENT)
天才 Gigi Masin、2年ぶりの最新先は、昨年先立った亡き妻へと贈る美しくエモーショナルな極上アンビエント・ダンス。極上のアンビエンスな1曲目から徐々にリズムを加えながら軽やかに躍らせる最後の作品まで、アルバムを通してぜひ堪能していただきたい、そんな1枚に仕上がっています。

"A Very Chilly Christmas" - LP -
(JAZZ / SOUL / CHRISTMAS )
2020年にリリースされた、Chilly Gonzalesによる愛と笑いで包まれたちょっぴり切ないクリスマス・アルバム「A Very Chilly Christmas」が限定リプレス!クリスマス定番スタンダードからワム!「Last Christmas」、マライア・キャリー「All I Want for Christmas is You」まで、贈り物にもピッタリな珠玉のクリスマスアルバムです。

"Steppin' Out On The Groove" - 12INCH -
(JAZZ FUNK / BRITT FUNK)
オリジナルはいまだ20,000円近くで出回る 83年ブリット・ファンク激レア盤が、昨今同路線のリィシュー作品で話題を集める[Freestyle]より正規再発。

"Bordeaux Concert" - 2LP(180g) -
(JAZZ / PIANO / CONTEMPORARY)
2017年2月15日にNYカーネギー・ホールで一夜限りのコンサートを行って以降一切コンサートを行っていないキース・ジャレットの貴重な記録!2020年リリースの『ブダペスト・コンサート』の3日後、2019年リリースの『ミュンヘン 2016』の10日前、フランスのボルドーにて開催された同地での最後のコンサート音源が遂にアナログ化!

"Music For The Stars (Celestial Music 1960-1979)"-2LP-
(ACID FOLK / SOFT ROCKS / S.S.W.)
Alexander 'Skip' Spenceや Fred Neil、Tim Buckleyといった定番から Shuggie Ottisや Nina Simone、John Fahey、さらには Captain Beefheart & His Magic Band、Lonnie Liston Smith & The Cosmic Echoesまで、かなり幅広い枠組みで捉えた『夜鳴き』アシッド/サイケデリック・フォーク集!この懐の広さ、チョイスのセンスはもはや驚愕ものです。

"Good Feeling / See The World(As It Is)" - 12INCH -
(SOUL / FUNK)
[Athens Of The North]、今回も良い仕事をしてくれました!名門[Hit And Run]からのリィシューされていた Ben & Cocoによるモダン・ソウルな名曲「Good Feeling」を、オリジナルメンバーである Ben Robinsonに直接コンタクトをとり、超稀少な未発表ロングヴァージョンで収録。

"From London To Lagos (remixes)" - 12INCH -
(AFRO / HOUSE / FUNK / NU JAZZ)
Fela Kutiの産み出しだアフロサウンドに敬意を払い、Tony Allenの名作「Eparapo」をアーティスト名に冠した南アフリカのアフロ・ハウスバンドによるデヴューシングルが UK[Wah Wah 45s]より登場!大音量で聴きたいパワフル&ソウルフルな1枚です。

"Creative Musicians (ORIGINALS & WAAJEED & HENRIK SCHWARZ REMIXES)" - 12INCH -
(HOUSE / NU JAZZ )
Waajeedによるアブストラクトなグルーブと絶妙なトリップ感が最高なデトロイト・ディープ・ハウスA2が一押し!名門[Strata]音源のJazzanovaaカヴァーアルバムより、Lyman Woodard Organizationの名盤「Saturday Night Special」収録「Creative Musician」のカヴァーが12インチカット。C.W.には、超稀少なオリジナル音源、Henrik Schwarzによるリミックスなど、フルボリュームな内容で UK[BBE]より限定リリース!

"Saturday Night Special (Kai Alce / DJ Amir Remix)" - 12INCH -
(HOUSE / DISCO / NU JAZZ)
Kai Alceによる暖かくソウルフルな極上ジャジー・ディープ・ハウスリミックス収録!名門[Strata]音源のJazzanovaカヴァーアルバムより、Lyman Woodard Organizationの大名曲「Saturday Night Special」の生音極上カヴァー作が12インチカット。C.W.には、個人的にも嬉しい貴重なオリジナル音源、さらにレーベルオーナーである DJ Amirによるファンクネスなディスコ・ハウスリミックスを収録。

"Hendrix With Dusty EP" - 7INCH -
(PSHECHEDELIC / ROCK / 60's)
68年にアメリカ/ITV局で放映された Jimi Hendrixによる貴重なスタジオ・ライブ・セッション音源が奇跡のアナログ化!インタビュー音源や名曲「Stones Free」、当時の最新曲であった「Voodoo Chile」などを収録。

"Look Up In The Sky” - 12INCH -
(EDIT / AFRO FUNK )
当店大人気レーベル[Mukatsuku]最新作!今回は Francis The Greatの 77年作「Look Up In The Sky」を、7分にも及ぶピプノデリックなアフロ・ファンク・グルーヴへとインスト・リエディット。手書きナンバリング入り、400枚限定のリリースです。

"Chico Lessa” - LP -
(WORLD MUSIC / BRAZIL / LATIN )
近年探している人がホント多かった Chico Lessa、自主レーベルよりリリースされた幻のデヴューアルバムが遂に再発!「街角クラブ」でお馴染みのリオとミナスの名手が多数参加し、全編通して粒曲揃いの非常にクオリティの高いサウンドを聞かせてくれる大推薦なブラジリアン作品。原盤は本当にレアな作品なだけにこれは本当嬉しいリリースですね。大推薦!!

"Viajando Com O Som" - LP - (GREEN VINYL)
(WORLD MUSIC / BRAZIL / JAZZ FUNK / LATIN)
昨年の稀少過ぎるライブアルバムも大好評だった Hermeto Pascoalですが、今回 2017年にリリースされ即日完売となった、76年の未発表スタジオ・セッション作「Viajando Com O Som」がカラーヴァイナル仕様で再発!Toninho Horta、Grupo Um、Nivaldo Ornelasら豪華アーティストも参加。前回買い逃していた方は、ぜひ今回こそはお見逃しなく!!

"MANDRILL2" -MIX CD-
(MIX/RAREGROOVE)
ZETTAI HENTAI "THE SEXOCIST"の核の一人。"MANTLE as MANDRILL"より早くも新作のMIX CDが完成したとの報せ。

"Give It Up" - 7INCH -
(SOUL / FUNK / DISCO)
今回も [Athens Of The North]の快挙ともいうべき大仕事!86年に自主レーベル[Suncoast]よりリリースされた、Willie Harpeがプロデュース"TL"ことTom Lipkinsによる唯一発表したオブスキュア・ソウル・ナンバーが、Willie Harpe本人が所有していたマスターテープより7インチリイシュー。モダンソウルリスナーはもちろん、ディスコソウル好きもマストチェックな多幸感溢れる傑作。

"Traveling Home" - 7INCH -
(SOUL / GOSPEL / FUNK )
外しなし!の[Athens Of The North]最新作は、70年代にリリースされていたらしいローカル・ミュージシャン Ethel Ageeとその2人の兄弟牧師によるオブスキュアー・ゴスペル・ソウル!こんな地方でひっそりとリリースされていた作品を一体どうやってみつけたのでしょうか。。当然、今回が世界初のリィシューです。さすが!

"Paralell Light" - LP -
(JAZZ / CONTEMPORARY / SPIRITUAL / WORLD MUSIC)
岡田拓郎〜Sam Gendel周辺とも呼応する傑作!スコットランドのマルチ奏者Andrew Wayslykが UKの大推薦レーベル[Athens Of The North]より3枚目となる新作アルバムをリリース。味わい深いシネマティック/メランコリックな美しさ、スコットランド・トラディショナル・フォーキーなモダンクラシカルな雰囲気が融合するスピリチュアル〜アンビエントジャズな名作です。オススメ!

"Live In Paris 1971: Lost ORTF Recordings (remastered)" - LP -
(PIANO TRIO / MODREN / SAMPLING)
黒く、ソウルフルなサウンドで多くのDJ、アーティストからも人気を集め、各々のプレイリスト、サンプリング素材としても数多の楽曲が使われてきたピアニスト Ahmad Jamal。今作は、71年パリのラジオ局内のスタジオで行った未発表ライブ音源を、同地の国立視聴覚研究所(INA)の全面協力のもと、40年前の音源とは思えないクリアな音質で待望のアナログ・リリース!

"Kunama / A Paradise Remembered"- 7INCH -
(BALEARIC / CHILLOUT / MELLOW / SLO-MO / BRAZIL )
メローなフルートや軽やかなカリンバのリズムを交えたデトロイト産オーガニックなミッド・テンポ・バレアリック/チルハウス!早くも話題沸騰中の Blair Frenchと Eddie Logixによる大注目レーベル[Some Paradise Forgotten]最新作。

"Night Spirit Masters" - LP -
(AFRO / TRIBAL / DUB )
Bill Laswellプロデュースのもと、90年にモロッコで録音された地元『グナワ』(Gnawa:ハンドドラムなどをミニマルに鳴らした北アフリカのボトムヘヴィーなトランス音楽)の現地ミュージシャンによる音源を集めた『グナワの必須アルバム10枚』選出の大名作「Night Spirit Masters」が、約30年の時を経てアナログ・リイシュー。辺境地、ワールドミュージックファンはお見逃しなく!

"Intimate Immensity" - 12INCH -
(AMBIENT / NEW AGE / EXPERIMENTAL)
Floating PointsとMarta Salogniがタッグを組んでTomangaの作品をリワークした話題作!Tom Relleen(2020年急逝)に捧げられた1枚です。カップリングには、Floating Points & Marta Salogniによるオリジナル新録音源を収録。限定プレス!

"DIRECTION OF TRAVEL" - LP -
(PSYCHEDELIC / BLUES / GUITAR FUNK / BALEARIC)
異国ムード漂うサイケデリックでブルージーな味わいが溜まらないラフでルードな脱力系ギター・ファンク・ブギー。Tommy Guerreroや Khruangbin作品が好きな人は絶対に間違いありません!ぜひチェックしてみてください。

"Assortment for Susan's" -Cassette-
(Nu Jazz)
独自のレーベル・カラーで根強い人気を誇るアメリカのレーベル[Leaving Records]より、西海岸L.A.が誇るスピリチュアル・マスター Carlos Nino!!

"MACHINE" -LP-
(Raregroove/Soul-Funk Re-Issue)
世界中のファンク/レア・グルーヴ・コレクター垂涎のレア・アルバムが正規復刻! モーメンツやホワットノウツなどを輩出したStang Recordsなどを擁するニュージャージー・ソウル名 門All Platinum Recordの激レア・ファンク・アルバム『マシーン』。究極のブレイクビーツ・ファンク「Why Can't People (Be Colors Too?)」を収録した5000ドルオーバーのコレクターズ・アイテム。


"Blk2life / A Future Past" -2LP-
(NU JAZZ)
次世代ジャズの精鋭=Theo Croker(シオ・クローカー) のニュー・アルバム『BLK2LIFE || A FUTURE PAST』ワイクリフ・ジョン、アリ・レノックス、カッサ・オーヴァーオール、ゲイリー・バーツ等、多彩なゲスト陣が参加。

"Utopia" -LP-
(JPN/Nu Funk/Afro/Hip hop)
海外での人気も高い「Get Lost」「CITY」に続くRyozo Bandの3rdアルバム「Utopia」がリリース!

"Forever / Bayou Paradise" - 7INCH -
(FREE SOUL / FOLK / SOFT ROCK)
テキサスのドマイナー・レーベル[No Mountain]よりリリースされた同地のアコースティック・デュオ Will & James Ragarによる隠れAOR〜ソフトロック名作が UK[BBE]より7インチ・リリース。エヴァーグリーンな空気感、暖かくハッピネスなムードが◎な極上フォーク・ロック・ナンバー。

"Bjork In Jazz - A Jazz Tribute To Bjork -" - LP -
(Contemporary Jazz EU )
Bjorkの作品をワールドワイドな現行若手/気鋭ジャズミュージシャンらがカヴァーしたコンピアルバム。スタンダード〜トリオ/バンド編成まで、それぞれのスタイルでBjorkの独特な世界観を美しいジャズなサウンドで再演してくれたオススメの1枚です!

"Meu Balanco" - LP -
(BRAZIL / RARE GROOVE / SAMPLING)
ブラジリアン・レアグルーブを多数収録したブラジルのレジェンダリー・アーティスト Walter Brancoの75年作が、UK[Mr.Bongo]より久しぶりにリイシュー。オリジナルは超激高、以前の再発盤も市場ではなかなか見かけることがない1枚なだけに、持っていなかった方はぜひこの機会をお見逃しなく。

"Starting Point” - LP -
(BRAZIL / FUSION / RAREGROOVE)
これは凄い!Hermeto Pascoalや Egbert Gismontiの元で活動をしたメンバーで結成され、その後ブラジルを代表するジャズロック/プログレロックバンドとまでなった Grupo Umが、1stアルバムとして位置づけられていた 79年の「Marcha Sobre A Cidade」以前、実は 75年に制作し当時の政治的諸事情によりそのままお蔵入りとなっていたらしい幻のデヴューアルバム「Starting Point」が、UK[Far Out]の発掘によるアナログ化!


"Aquarius" - LP -
(BRAZIL / RAREGROOVE / MPB )
Ivan Lins「Modo Livre」、Burnier & Cartier「S/T」、そしてTamba Trioによる2枚の重要なアルバム「Tamba」「Tamba Trio」を手掛けるなど、70年代初頭のブラジル音楽シーンにおける最重要人物 ハイムンド・ビッテンクールがプロデュースを手掛けた、Aquarius 76年リリースの傑作2ndアルバムが[VampiSoul]より復刻!先述諸作品路線のメロー&グルーヴィーな極上ブラジリアンサウンドな1枚です。

"Perfeitamente, Justamente Quando Cheguei" - LP -
(BRAZIL / ACID FOLK / MPB / PSCHEDELIC ROCK)
この辺りを知っている人は相当な通だと思いますが。。これは[Mr.Bongo]ならではのナイスなリィシュー!ブラジルのカルト・フォーク・デュオ Rubinho e Mauro Assumpcaoが 72年にリリースしたオブスキュアなサイケ〜MPB〜レアグルーヴ傑作。世界流通でのアナログ再発は初めてなのでは??ブラジル、アシッド/サイケフォーク好きはぜひお見逃しなく。

" Gift from the Trees" - 2LP -
(UK JAZZ / CONTEMPORARY JAZZ / MODERN JAZZ)
[Gondwana Records]の看板トリオ Mammal Handsが 5枚目となるアルバム「Gift from the Trees」が登場。自身らも『よりライブパフォーマンスに近い録音ができた』と自賛する納得の1枚。

"Studio One Space-Age Dub Special" - 2LP -
(DUB / ROOTS DUB / SPACE FUNK)
[Soul Jazz]からの人気[Studio One]シリーズ最新作は、これまで以外とありそうでなかったダブ音源シリーズ!今回は、レーベルオーナー Clement "Coxsone" Doddが Dub Specialist名義を冠し、74年〜80年にかけてリリースされたダブ音源をコンパイル。オススメです!

"Inner City Review" -7"-
(SOUL/FUNK)
DYNAMITE CUTSから1973年発売のレア・コンピ『INNER CITY REVIEW』収録のGEORGE SEMPER ORCHESTRAの「GOT TO FIND A WAY TO MAKE SOME MONEY」7インチ化!!

"2001" -7inch-
(FUNK)
レア・グルーヴ定番 CECIL HOLMES SOULFUL SOUNDSが1973年にリリースしたブラック・ムーヴィー・テーマ曲カバー集『BLACK MOTION PICTURE EXPERIENCE』よりより超有名ブレイク入りの"2001"はじめ7"カット!!

"For The Wicked" -7inch-
(Funk/Hip Hop)
ファンクコレクティヴConnie Price & The Keystonesが、Dilated PeoplesのRakaa IriscienceをFeatしたファンク2022年作品!

"With Love From The Lovelites" -LP-
(Raregroove/Soul Re-Issue)
シカゴ産ガール・グループ名盤、超待望の初LP再発! ガールズ・トリオ、ラヴライツが1970年に発表した、今やかなりのレア盤とっている唯一のアルバム!

"MotherFather (Clear Vinyl)" -LP-
(Nu Soul/Africa/Jazz/Crossover)
Danny BrownやYoung Fathersから Solangeも認める注目の逸材 Petite Noirが最新アルバムを〈Roya〉からリリース!!

"A Love Supreme" -MIX CD-
(MIX/JAZZ/SOUL)
群馬/高崎を拠点に、クラブ、DJバー、ライブイベント、フェスなど全国各所の現場を渡り歩き、独自の感性で音楽の輪を広げ、繋げ続けプロップスを集めるvinyl DJ=DJ Indigo によるファーストミックスCD『A Love Supreme』が、ジャズ・バックグランドを軸に、ヒップホップ〜レゲエ、クラブ・ミュージック〜ジャムバンド・シーンとの国境/世代を超えた交流を育むINMYLIFE PRODUCTION周辺から自然発生した新レーベルTMDCよりリリース。

"Ambivalent (Selected Works 1994-2022)" - LP -
(BALAERIC / LEFTFIELD / DOWNTEMPO / NEW AGE)
Young Marcoに見出され、一躍世界中から注目を集めこととなった日本人アーティスト Satoshiが、94年から2022年までに制作していた未発表音源を一挙まとま上げ、オランダ[Sound Of Speed]よりソロデヴュー。収録されたほぼ全ての音源が未発表、初アナログ化! Kuniyuki氏も共同制作、マスタリングを担当。バレアリック〜チルアウト〜レフトフィールド方面、大推薦な1枚です!!

"Every Day (20th Aniversary Edition / RED Vinyl) " - 3LP -
(NU JAZZ / CHILL OUT / DOWN TEMPO)
UK/フューチャージャズの先駆者的アーティストとして活動する The Cinematic Orchestra。今回そんな彼らが2002年にリリースした傑作2ndアルバム「Every Day」の発売20周年を記念し、未発表音源を含む3枚組のデラックス仕様版にて再登場。Alice Coltraneや[ECM]の看板 Eberhard Weber音源をサンプリングした作品、大御所ソウルシンガー Fontella Bassやラッパー Roots Manuvaを交えた音源など、いまだ色褪せない魅力溢れる1枚です。

"Arrows" - LP -
(EXPERIMENTAL JAZZ / WORLD / AMBIENT)
Calm監修による『配信/CDオンリー』の作品にフォーカスし、初アナログ・レコード化するレーベルプロジェクト「First on Vinyl」。リリース第4作目は、フランスを拠点に活躍を続ける打楽器奏者、Steve Shehanによる1990年発売のCDアルバム「Arrows」。完全限定プレスとなっていますのでお早めに!

"Pura Naldad" - LP -
(WORLD MUSIC / LATIN / FUNK /PSYCHEDELIC)
このグループはホント凄い!今後の活動、日本でのライブも是非実現してもらいたい、大注目なバンド!! 『Funkadelic×Group Bota』の前評判も疑いようがない、既存の世界中の音楽をごっちゃ混ぜにしたかのようなサイケデリックなラテン・ファンクを展開させたマジカルでミラクルな好アルバム。個人的にもほとんど未開拓の地だったベネズエラですが、ホント凄い人たちがいますね。

"Coбaka(Crouka)" - 2LP -
(JAZZ / LOUNGE / CLUB MUSIC)
渋谷のレコード番長 須永辰緒のソロユニット SUNAGA T EXPERIENCE、2001年リリースのフルアルバムが 2枚組アナログLPにて再登場!リリース以降、夜明けの定番クラシックとして人気の高い 藤原ヒロシ氏作「かすかなしるし」のカヴァー収録。さらにアナログ限定の特典として、2015年、DJ Nori氏との Captain Vinylコンビでそれぞれリエディットを発表していた DJ Muro氏による Joyce Calling「It's You」のリエディットを収録。
◀ PREVIOUS PAGE NEXT PAGE ▶