

"Aqua Robe / Treasures High" - 12INCH -
(REGGAE / NU JAZZ / JAPANESE )
日比谷野外大音楽堂が長い歴史に幕を閉じる2025年。最高出演回数を誇る夏の風物詩「Dance,Dance.Dance」の日比谷での最終公演前に、EGO-WRAPPIN’からの贈り物。ギター森雅樹が2024年公演にて「踊れる2曲を持ってきました」と言って披露された新曲。


"Dream Raser I / Dub version" - 7Inch -
(LOVERS ROCK)
Japanese Rare Grooveの金字塔!DJ Muro氏もレコメンドする 柳ジョージ&Nadjaバンド『祭ばやしが聞こえる』のテーマのインスト・ヴァージョン「Dream Racser I」を見事ラヴァーズ・ロック化!


"Correspondances" -7inch-
(Jpn/Crossover/Tropical/Exotica/Pop)
さまざまな地域の音楽を横断した独特なサウンドで話題のCHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINが、2024年5月に配信リリースしたシングル『Correspondances』が7inchアナログ化。


"Les Cyclades" - LP -
(BALEARIC / DOWNTEMPO / CHILL OUT)
Alexandre RabineauとLudovic Gayerによるユニット Glinkaが昨年リリースしていた自身ら3作目のアルバムにして、初となるアナログ音源が入荷!バレアリック〜チルアウト〜ダウンテンポな極上アンビエンス・ジャズアルバム!


"The Infamous Live" -CD-
(Hiphop Iinst/Jazz)
NYC を拠点とするサックス奏者で作曲家の Benny ReidとHavocのコラボレーションアルバム『The Infamous Live』が登場!


"SOM, SANGUE E RACA (COLOURED VINYL)" - LP -
(FUNK / JAZZ FUNK / MPB / SAMBA)
ブラジリアン・ファンク、サンバ・ファンクな金字塔!シーン屈指のジャズ・ピアニストとしていまも活躍を続ける大御所 Dom Salvadorが 71年にリリースした大名作が遂に復刻。海外のレアグルーブ/ファンク方面からも根強い人気を誇り、キラーチューンとしてプレイし続ける人気音源多数収録。原盤はン万円超え必須のレアアルバムなだけにこの再発盤はホント嬉しいですね。


"Music For 17 Musicians" - LP -
(DOWNTEMPO / CHILL OUT / EXPERIMENTAL)
Flying Lotusと同じ RBMA卒業生であり、ジャズとエレクロニカを融合させた先鋭的かつ独自性のある作品で人気を博す オランダの天才音楽家 Jameszooが現代音楽シーンの巨匠 Steve Reichの名作「Music for 18 Musicians」に因んだ作品をリリース。


"G too Boogie" -MIX CD-
(MIX/RAREGROOVE/SOUL/JAZZ...)
極上MIX作品が登場!!玄人も唸らし、ライトユーザーの方でもすんなりと聴き易く、良質な1枚!!九州を代表する某DJs、二人による別名義作品がリリース。

"Mf Teen: Your Concurrence In The Above Is Assumed" -LP-
(JAZZ)
メルボルン発、インストゥルメンタル・ファンク〜サイケ・ソウル・バンドPRO-TEENSによるMadvillainやMM. FOOD、Viktor Vaughan、Danger Doom名義の楽曲の数々をオマージュし演奏したアルバムがLP化!

"The Mid Fusion Volume 2" -LP-
(RAREGROOVE)
多作なプロデューサーであるMadlibの多彩な才能を余すところなく披露するミックス作品「MIND FUSION」シリーズ第2弾『The Mind Fusion Collection V2』!


"Title Spirit Box" -LP-
(ELECTRONICA/BREAKBEATS/NEOSOUL)
2年ぶりに音楽活動を本格化させたフライング・ロータスが、昨年サプライズリリースされたデジタル音源を〈WARP〉から待望の限定ヴァイナル化!!!

"My Jamaican Dub / The Healer" -7inch-
(Nu Steel Funk/Carib)
Big Crown所属の大人気スティル・パン・ファンク・バンド、Bacao Rhythm & Steel Band、Grace Jones、Erykah Baduの名曲をスティルパン・カヴァー!

"1 Thing / Hoola Hoop" -7inch-
(Nu Steel Funk/Carib)
Big Crown Records所属、ドイツ・ハンブルグのスティールパンバンド「Bacao Rhythm and Steel Band」のシングル盤7inch!R&Bクラシック のカバー。


"Stranger Things Theme / Halloween Theme(Black Vinyl)" -7inch-
(Nu Steel Funk/Carib/Disco)
BACAO RHYTHM & STEEL BANDによる最新作は、日本でも大人気の海外ドラマ『Stranger Things』のテーマ曲と、JOHN CARPENTERによるハロウィン定番曲をディスコの4つ打ちスタイルでカヴァーしたダブルサイダー!!

"THRILLER" -MIX CD-
(MIX/Raregroove)
MAD13 RECORDS主宰、ビートメイカーとして活動するMANTLEの別名義 “MANDRILL” による最新作にして恐怖のミックス「THRILLER」が限定生産盤で発売。

"TransGrooveExpressAmusicaljourneytotheotherSideOf Express Records/compiledbyMURO"-LP-
(和モノ/RAREGROOVE)
日本が誇るKing Of Diggin’ことMUROが<東芝/EXPRESSレーベル>からリリースされた大量のカタログの中から名曲を厳選コンパイルし、2016年にMIX CDとしてリリースされ、多くの和モノファンより絶賛された作品”Trans Groove Express A musical journey to the other side of Express Records”がMUROによりリセレクトし、新たにコンピレーションアルバムとしてLP化!!

"Merry Go Round" - 10INCH -
(JAZZ / CROSS OVER )
Determinationsの守家巧率いるグループが日野皓正の81年アルバム「Double Rainbow」の冒頭を飾った名曲「Merry Go Round」のカヴァーし、Paul Murphy主宰[Jazz Room]よりリリース。カップリングに収録された NikNakによるサイケデリック風味なダブ・リミックスも◎。オススメです!

"南亜紀行" -MIX CD-
(Mix/Rare Groove/Soul/Jazz..)
完売となっていたミックス作品が限定数で再プレス/再リリース!次世代ビートメイカー最重要人物として注目を集めるILL SUGIによる極上ミックス作品『南亜紀行』が再び登場!!とても味わい深く、そして永遠に....長く愛される作品がリリース。

"HERE I GO AGAIN" -7"-
(Raregroove/Soul Re-Issue)
スウィートソウル好きにも人気のハートウォーミングな高揚感めぐる.JEAN PLUM によるレア・メロウ・ソウル名曲「HERE I GO」を45復刻。ヒップホップとそのサンプリング・ソースをニューヨーク 仕込みの現場感覚抜群に、矢継ぎ早にミックスし、 ディガーからその筋のミックス作品として最高峰の 評価を得ていたCUT CREATOR$による『SAMPLE & EXAMPLE』のハイ・レコード編から7インチ・カット。

"ZWUS" -MIX CD-
(Mix/Jazz/Hip Hop)
エレピ、サックス、トランペットがスモーキーに巡るジャズな幕開けから釘付け。ヒップホップを軸に、ジャズ、ソウルの温かさ、躍動感、艶やかな色気、奥深い味わいを巡らせていく名古屋アンダーグラウンド・シーンのキーパーソンISAZによる新作ミックス『ZWUS』が限定プレスでリリース。

"Mirrors (Black EP)" -12inch-
(Nu Funk/Neo Soul)
名門Ubiquityも認めた、サンフランシスコを拠点に活動する現行ファンク・バンド、MONOPHONICSの極上カヴァーEPのアナログ盤!

"S.T." - LP -
(BRAZILIAN JAZZ / SAMBA / MPB)
ブラジリアン・ジャズ〜サンバ〜フォーク、愛好家必聴!Hermeto Pascoalを中心に Airto Moreira、Heraldo Do Monte、Theo De Barrosにより67年に結成のされた伝説的カルテットQuarteto Novo唯一のアルバムが、ポルトガル発の新レーベルより世界限定500枚の正規再発!

"RUMBLE 26" -MIX CD-
(MIX/JAZZ/ROCK/RAREGROOVE...)
弗猫建物のEL moncherieがFRUIT ROLL RECORDSから新作のMIX「RUMBLE 26」をリリース。今回はJAZZやROCK、アニメ曲まで横断して選曲。一癖あるが日常に鳴らして馴染むMIX。

"DOZE BLEND side-B" -MIX CD-
(MIX/RAREGROOVE)
「俺はそうゆうのが嫌なんだよね、つまらなくなるし、昔なかったもん、コンプライアンスなんて言葉自体が」自身のビート制作のためにディグリ溜めているサンプリング用ストックから生まれた本作。昨年の「SIDE-A」に続き、待望の「SIDE-B」が登場!!!ミックススキルは勿論の事、BLUEBERRYのルーツを知る上で重要な作品となっている。

"Lovely Day feat. Glen Anthony Henry/Vem Menina feat. Marta Santamaria" -7"-(6/下)
(NeoSoul/NuJAzz/Balearic)
アルバムリリース時より話題となっていたBill Withers「Lovely Day」の超極上バレアリック・カヴァーが待望の7インチ・シングル化!カップリングには、Tania Mariaのブラジリアン・ボッサ・クラシック「Come With Me」のカヴァー、Pepe Link自らが手がけた特別エディット・ヴァージョンで収録。

"LIFE WITH MUSIC AND GREEN:ROOFTOP SESSION" -Tape+DL-
(Jpn/Nu Jazz/Downtempo/Beat/Instrumental)
2024年10月にJazzy Sport Nurseriesで行われ感動を巻き起こした、鍵盤奏者Takumi Kaneko(cro-magnon/coastlines)と、ビートメイカー/プロデューサーFKD (VIBEPAK / Dry Echoes)によるライブ・セッション音源が、限定生産のカセットテープ作品『LIFE WITH MUSIC AND GREEN:ROOFTOP SESSION 』としてリリース。

"Big Tuba" -LP+7"-
(Brass Band/Nu Jazz)
ニューオーリンズ発ヒップホップ/ディープ・ファンクの革新的ブラスバンド、ホット・エイト・ブラス・バンドが最新アルバムを〈Tru Thoughts〉からリリース!!


"DAY BY DAY (Remastered)" -MIX CD-
(MIX/RAREGROOVE/SOUL...)
福岡を拠点にDJ PLAY、MIXCDへ全国から高いプロップスを誇り、HIPHOPを発信するDJ SHOEの最新作は70s,80sのSOUL Mix。DJ SHOEが永いキャリアの中で聴き続けたライフな楽曲を並べ、持ち前のターンテープリズムでHIPHOPへ昇華させた傑作がリマスターされ登場。必聴。


"GROOVIN'(ORIGINAL)/GROOVIN'(CUT CREATOR$ EDIT)" -7inch-
(FUNK/EDIT)
ヒップホップとそのサンプリング・ソースをニューヨーク仕込みの現場感覚抜群に、矢継ぎ早にミックスし、ディガーからその筋のミックス作品として最高峰の評価を得ていたCUT CREATOR$によるDJミックス・シリーズ『SAMPLE & EXAMPLE』のカムバック作となった『SAMPLE & EXAMPLE BY Hi RECORDS』の収録曲にして、Hi RECORDSが誇る名曲を7インチ・カット ! もちろん、ブレイクにフォーカスしたDJ必携のCUT CREATOR$エディットも搭載 !


"SAMPLE & EXAMPLE by Hi RECORDS" -MIX CD-
(MIX/RAREGROOVE)
ヒップホップとそのサンプリング・ソースをニューヨーク仕込みの現場感覚抜群に、矢継ぎ早にミックスし、ディガーからその筋のミックス作品として最高峰の評価を得ていたCUT CREATOR$ による『SAMPLE & EXAMPLE』のなんとソウル名門ハイ・レコード編 !

"Hugging & Sleeping 3" -MIX CD-
(MIX/CITY/和モノ)
コンスタントにMIXCDを発表する1an(ラン)による2024年3作目は、好評を博しているシティ & 和モノミックス第3弾。今回は秋冬仕様。

"Konbini Klassics Vol 2" - 7INCH -
(JAPANESE JAZZ FUNK / JAPANESE DISCO)
即廃盤必須!『コンビニ・クラシック』なる UKの謎のホワイトレーベルより、70〜80年代の和シティ・ポップをコンパイルした7インチ音源化シリーズ第2弾が登場。今回は海外市場での人気により高騰化が止まらない八神純子のレアディスコ & 今回が初の7インチ音源化となる国分友里恵の83年作をカップリング。

"Live With Me" - 7INCH -
(JAZZ / FUNK )
当店も毎回入荷即完売必須な[GalaxySoundCo]傘下のレーベル[Black Hole]最新作。J.Dilla、Pete Rock、Jill Scott、Flying Lotus、9th Wonderらのネタとしても知られる、人気&ド定番なレアグルーブ・クラシック2作品をリエディット!

"Is There Love In Outer Space?" - 7INCH -
(COSMIC SOUL / SPACE JAZZ FUNK / BROKEN BEAT)
Common Saints的70'sな味わいを孕んだブルージーなコズミック・ソウル〜ジャズを展開する2曲が7インチ・シングル化!

"A Ballet Through The Mud" -LP-
(Classical/Music For Ballet )
Wu-Tang ClanのRZAがコロラド交響楽団とコラボレートしたバレエ公演の写真と、バレエの物語を概説する12ページのグラフィック・インサートを掲載したゲートフォールド・ジャケット仕様のLP!


"180 atomosphere 11" -MIX CD-
(Mix/Soul/Rare Groove)
サンプリング・ネタはじめ、ビート/グルーヴ/ムード際立つ、ヒップホップな耳に心地よく響くビター、スウィートなソウル、ファンクを16FLIP a.k.a ISSUGIがミックスした極上の作品『180 atomosphere 11』がリリース。

"DREAMWEAPON" - 2LP -
(EXPERIMENTAL / PSYCHEDELIC ROCK )
88年に開催されたライブ音源を観客が勝手に録音し出回っていたものの、あまりの演奏の仕上がりの良さにメンバー公認のもと後に作品としてリリースされた、数ある Spacemen 3作品の中でも最も瞑想的、催眠的なアルバム「Dreamweapon」が復刻!ドローン〜アンビエント〜エクスペリメンタルシーン屈指の演奏といって間違いない Side-A/Bは必聴です!

"Dancing The Line" - LP -
(NEW AGE / SYNTH POP / LEFTFIELD DISCO)
85年に[Nato]からリリースされた UKの即興音楽家 Steve Beresfordの名盤「Dancing In The Line]がリマスター再発!2018年に[Music From Memory]からリリースされた ヨーロッパ産オブスキュアNew-Age〜シンセ・ポップ・コンピ「Uneven Paths (Deviant Pop From Europe 1980-1991)」にも収録された「Comfortable Gestures」を含む全13曲を収録。

"Tunel Acustico (Black VINYL)" - LP -
(BRAZIL / MPB / BOSSA NOVA)
ブラジル音楽界のリヴィング・レジェンド Marcos Valleが 5年ぶりに最新アルバムをリリース!往年のディスコ〜AORサウンドを現代風にアップデートした前作に続く内容となっており、故 Leon Wearとの未発表音源「Feel So Good」や Chicagoに提供していた「Life Is What It Is」のセルフカヴァーなど充実した内容の全10曲を収録。Seu、Joyce、 Moreno Velosoなど、新旧問わず彼を敬愛してきたブラジルのトップアーティストもゲスト参加!

"A Dave Brubeck Christmas" - 2LP -
(MODERN JAZZ )
名作「Take Five」などで知られる巨匠 Dave Brubeckによる96年リリースのクリスマス・アルバムが、新たに180g重量盤の2枚組・45回転仕様となって再登場。クリスマスの定番的楽曲や、自身によるオリジナル作品をピアノ・ソロの演奏でしっとり聞かせてくれます。絵画的魅力もあるジャケットワークもぜひお楽しみ下さい。

"螺鈿の箱(Mother-Of-Pearl Box)" - 2LP - (帯付き)
(NEW AGE / SYNTH-POP / AMBIENT / EXPERIMENTAL)
国産80sニューエイジ〜アンビエント名盤が奇跡の再発!シンセサイザーにフルート、オーボエ、ギター、パーカッションといった生音を織り交ぜた独創的な編成で紡がれるスピリチュアルで幻想的な桃源郷サウンド!

"Kosmos" - LP -
(CONTEMPORARY JAZZ / NEW AGE / ECM )
[ECM]好きにオススメ! David Byrne主宰[Luaka Bop]よりデンマークの鍵盤奏者 Morten McCoyとベーシスト Jonathan Bremerによるユニット Bremer McCoy最新作。エレピ/アコスティック・ピアノと柔らかなベースをメインに淡くノスタルジックな風景を描き出す極上北欧産アンビエンス系コンテンポラリー・ジャズを披露。

"Sorrow” - 12INCH -
(REGGAE / DUB / DANCE)
現行UKジャズシーンを牽引する鍵盤奏者 Joe Armon-Jonesによる人気ダブ・シリーズ「Aquarii In Dub」第3弾が限定12インチで登場!往年の[Studio One]サウンドを彷彿とさせるルーツ系レゲエ・ダブ・サウンドを披露。

"Divinity-Original Soundtrack (Coloured Vinyl)" -LP-
(OST/INST/BRAEKBEATS/RAP)
伝説のヒップホップのパイオニアであるDJ MUGGSと、デヴィッド・リンチと頻繁にコラボレートしているDEAN HURLEYが、サンダンス映画祭でプレミア上映された長編映画『ディヴィニティ』のオリジナルスコアでタッグを組んだサウンドトラック!

"Music Is My Sanctuary / Carnaval De L'Esprit" - 12INCH -
(JAZZ )
70'sジャズ・ファンク金字塔的名作が世界初12インチ音源で復刻!手掛けるのは"Sky High Production"でお馴染みの Mizell Brothers!Danny Krivitをはじめ多くのDJ'sもいまだプレイし続ける永久不滅のマスターピース作品です。


"WamonoA To Z-Presents:'Blow Up'Trio-JapaneseRareGrooveFromTheTrioRecordsVaults1973-1981"-LP-
(Raregroove/和モノCompilation)
和モノA to Z PRESENTS“BLOW UP”TRIO編』から8曲がアナログ・カット ! from 仏180g !


"WAMONO A to Z Vol. III" -LP-
(和モノ/RAREGROOVE/SOUL)
和モノブームの火付け役となったディスクガイド『和モノ A to Z Japanese Groove Guide』の著者2人、吉沢Dynamite.jpとCHINTAM (BLOW UP)選曲による和モノ・コンピレーション・アルバム第3弾がリリース。


"WAMONO A to Z Vol. II - Japanese Funk 1970-1977" -LP-
(和モノ/RAREGROOVE)
和モノブームの火付け役となったディスクガイド『和モノ A to Z Japanese Groove Guide』の著者2人、吉沢Dynamite.jpとCHINTAM (BLOW UP)選曲による和モノ・コンピレーション・アルバム第2弾『WAMONO A to Z Vol. II - Japanese Funk 1970-1977』がリリース。

"The One" -LP-
(Neo Soul/R&B/Nu Jazz)
デトロイト発の2大巨頭による最強コラボ!Pファンクにもキーボーディストとして参加したAmp Fiddler とデトロイトのセッション・バンドWill Sessionsが、デトロイトの3人組ヴォーカル・グループDames Brownを迎えたフル・アルバムをリリース。

"Wonderwall feat. Ray Yamada/Through The Night" -7inch-
(Nu Jazz/Soul)
エレピも巡るドライブ感のあるダンス・ジャズ・グルーヴ「Through The Night」も絶品。現代レアグルーヴ・シーンを体現するバンド、NAUTILUS 。 遂に幕を開けた2024年新プロジェクトから7inchシングル第二弾が、早くも情報解禁へ。 レイヤマダ のボーカルがフィーチャーされた、90’s ロックの金字塔 "Oasis 「Wonderwall」" のソウルフルでジャジーな絶品カヴァーをA面に。
NEXT PAGE ▶