
B.I.G.JOE
"Tenderness(通常盤:1CD仕様)" -CD-
"Tenderness(通常盤:1CD仕様)" -CD-
B.I.G.JOE
TITLE :Tenderness(通常盤:1CD仕様)
LABEL :TRIUMPH RECORDS (JPN)
GENRE :[JAPANESE] [RAP] [CD]
4thアルバム「HEARTBEAT」から6年、dj hondaとのタッグによる5thアルバム「Unfinished Connection」から4年の歳月を経て...北の不死鳥:B.I.G.JOEが再びこのゲームに帰ってくる。
上り坂と下り坂、繁栄と衰退、人生の様々な局面を真正面から受け止め、豪雨の中から静かな一縷の光を見出す人間性。B.I.G.JOEは常に降り掛かる困難を強みに変えて来た。日ごとに成熟される音楽性と、研ぎ澄まされていくラップというアートフォームを虎視眈々と極め、そこに生まれる正当性はこのニューアルバムからも十二分に感じ取れるはずだ。派手な驕りも無く、又、若年層にもない、オーガニックなファンを獲得するB.I.G.JOEは、令和元年、さらに深みと味わいを増し、ここでは一曲一曲丁寧に様々なヒップホップを我々に伝授してくれている。ロッキッシュなギターとトラップサウンドの融合を魅せる"サイケデリック・ランナウェイ"や、近年は数々の名曲に携わる敏腕:KMのビートで奇麗な月の魅力を歌い上げる"Under The Moon light"は、多様化するラップミュージックに順応する柔軟さと普遍性を含み、ジャジーでフリーキーな先行シングル"Evergreen"や、小話のような語り口で最後の落ちまで耳を離せない"ノックノック"。意外にも今回が初手合わせとなるEVISBEATSとの"Mature Love"では、ラップの表現の幅を広げながらも、"Keep It Real"や"The Future"などのヒップホップ・メンタリティから逸脱しないデリバリーは、ファンならずとも、同業者、業界も注目だ。シーンに常に居ながら、台風の目のように静かにたたずみ、B.I.G.JOEは何にも縛られていない。自由であることを提唱しながらも、そこに付きまとう責任や自由とは何か?をウィットに解いたDJ SCRATCH NICEとの楽曲"Be Free"や"Follow Where My Heart Goes"ではリリシストな側面を多いに発揮している。ビートミュージック界の先駆者的存在でありながら、過去に共作も多いFumitake Tamura(BUN)とのビートレスな楽曲"シンプルな答え"や、バンドでは表現し得ない、リズムの概念を根底から覆すようなメッセージソング"Heaven"ではニューエラへの挑戦を続け、このアルバムの最後のアウトロとして、聴くものを完全に優しく包み込む"Before It Became Words"には、B.I.G.JOEの2才の娘が言葉になる以前のアメーバ状態の言葉を奇跡的に披露している。また、J・ディラの再来とB.I.G.JOEが敬愛して止まないGreen Assassin
Dollarが手掛けるアルバム表題曲や、様々な影響を受けながら柔軟に変化を続ける事の正当性を歌う"Very Nice Idea"、日本が生んだ至極の才能:KOJOEを贅沢にもフックのみで招き、grooveman Spotが流麗なピアノループに仕上げ、MVでも話題となった"Today It's Alright"や、一流ジャズマンで屈指のビートメイカーと呼び名も高い:Aaron Choulaiとの極上ラヴソング"Color Of Love"も傑作の予感があるが、現在は無名ながらも今回ユニークな抜擢となる兵庫県在住の新鋭ビートメイカー:marchによる"Californication"は、盟友:鎮座DOPENESSとの絡みも非常に肌に優しく、時間を超えて聴かれていくだろう名曲だ。今作のレコーディングは北海道のカントリーサイドにある本人の自宅兼スタジオと、カリフォルニア州イングルウッドの滞在先で行われており、まさにアルバム全編に渡って流れる緩やかな風と空気、優しさに溢れる視点は、唯一無二であるとともに、彼の原点であり、一つの答えであると言える。B.I.G.JOE、6枚目のソロアルバム、タイトルは『Tenderness』。脂が乗って成熟した男の、まさに"不朽の名作"ここにあり。
01. Mic Checc (Intro) [Prod. KOJOE]
02. Keep It Real [Prod. MAHBIE]
03. Be Free [Prod. DJ SCRATCH NICE]
04. Follow Where My Heart Goes feat. SHAKA DIGITAL [Prod. DJ SCRATCH NICE]
05. The Future feat. EL SADIQ [Prod. GRADIS NICE]
06. Color Of Love [Prod. Aaron Choulai]
07. シンプルな答え [Prod. Fumitake Tamura(BUN)]
08. Evergreen [Prod. Aaron Choulai]
09. Today It's Alright feat. KOJOE [Prod. grooveman Spot]
10. Tenderness (Interlude) [Prod. Green Assassin Dollar]
11. ノックノック feat. Kaori Norisue [Prod. Aaron Choulai]
12. Very Nice Idea [Prod. Green Assassin Dollar]
13. Californication feat. 鎮座DOPENESS [Prod. march]
14. サイケデリック・ランナウェイ feat. HI-DEF [Prod. $mozart]
15. Heaven [Prod. Fumitake Tamura(BUN)]
16. Under The Moonlight [Prod. KM]
17. Mature Love [Prod. EVISBEATS]
18. Before It Became Words (Outro) [Prod. Fumitake Tamura(BUN)]
FORMAT : CD
CATNO. : TRICD-010
RELEASE : 2019/09
DATE : 2019/08/21
TITLE :Tenderness(通常盤:1CD仕様)
LABEL :TRIUMPH RECORDS (JPN)
GENRE :[JAPANESE] [RAP] [CD]
4thアルバム「HEARTBEAT」から6年、dj hondaとのタッグによる5thアルバム「Unfinished Connection」から4年の歳月を経て...北の不死鳥:B.I.G.JOEが再びこのゲームに帰ってくる。
上り坂と下り坂、繁栄と衰退、人生の様々な局面を真正面から受け止め、豪雨の中から静かな一縷の光を見出す人間性。B.I.G.JOEは常に降り掛かる困難を強みに変えて来た。日ごとに成熟される音楽性と、研ぎ澄まされていくラップというアートフォームを虎視眈々と極め、そこに生まれる正当性はこのニューアルバムからも十二分に感じ取れるはずだ。派手な驕りも無く、又、若年層にもない、オーガニックなファンを獲得するB.I.G.JOEは、令和元年、さらに深みと味わいを増し、ここでは一曲一曲丁寧に様々なヒップホップを我々に伝授してくれている。ロッキッシュなギターとトラップサウンドの融合を魅せる"サイケデリック・ランナウェイ"や、近年は数々の名曲に携わる敏腕:KMのビートで奇麗な月の魅力を歌い上げる"Under The Moon light"は、多様化するラップミュージックに順応する柔軟さと普遍性を含み、ジャジーでフリーキーな先行シングル"Evergreen"や、小話のような語り口で最後の落ちまで耳を離せない"ノックノック"。意外にも今回が初手合わせとなるEVISBEATSとの"Mature Love"では、ラップの表現の幅を広げながらも、"Keep It Real"や"The Future"などのヒップホップ・メンタリティから逸脱しないデリバリーは、ファンならずとも、同業者、業界も注目だ。シーンに常に居ながら、台風の目のように静かにたたずみ、B.I.G.JOEは何にも縛られていない。自由であることを提唱しながらも、そこに付きまとう責任や自由とは何か?をウィットに解いたDJ SCRATCH NICEとの楽曲"Be Free"や"Follow Where My Heart Goes"ではリリシストな側面を多いに発揮している。ビートミュージック界の先駆者的存在でありながら、過去に共作も多いFumitake Tamura(BUN)とのビートレスな楽曲"シンプルな答え"や、バンドでは表現し得ない、リズムの概念を根底から覆すようなメッセージソング"Heaven"ではニューエラへの挑戦を続け、このアルバムの最後のアウトロとして、聴くものを完全に優しく包み込む"Before It Became Words"には、B.I.G.JOEの2才の娘が言葉になる以前のアメーバ状態の言葉を奇跡的に披露している。また、J・ディラの再来とB.I.G.JOEが敬愛して止まないGreen Assassin
Dollarが手掛けるアルバム表題曲や、様々な影響を受けながら柔軟に変化を続ける事の正当性を歌う"Very Nice Idea"、日本が生んだ至極の才能:KOJOEを贅沢にもフックのみで招き、grooveman Spotが流麗なピアノループに仕上げ、MVでも話題となった"Today It's Alright"や、一流ジャズマンで屈指のビートメイカーと呼び名も高い:Aaron Choulaiとの極上ラヴソング"Color Of Love"も傑作の予感があるが、現在は無名ながらも今回ユニークな抜擢となる兵庫県在住の新鋭ビートメイカー:marchによる"Californication"は、盟友:鎮座DOPENESSとの絡みも非常に肌に優しく、時間を超えて聴かれていくだろう名曲だ。今作のレコーディングは北海道のカントリーサイドにある本人の自宅兼スタジオと、カリフォルニア州イングルウッドの滞在先で行われており、まさにアルバム全編に渡って流れる緩やかな風と空気、優しさに溢れる視点は、唯一無二であるとともに、彼の原点であり、一つの答えであると言える。B.I.G.JOE、6枚目のソロアルバム、タイトルは『Tenderness』。脂が乗って成熟した男の、まさに"不朽の名作"ここにあり。
01. Mic Checc (Intro) [Prod. KOJOE]
02. Keep It Real [Prod. MAHBIE]
03. Be Free [Prod. DJ SCRATCH NICE]
04. Follow Where My Heart Goes feat. SHAKA DIGITAL [Prod. DJ SCRATCH NICE]
05. The Future feat. EL SADIQ [Prod. GRADIS NICE]
06. Color Of Love [Prod. Aaron Choulai]
07. シンプルな答え [Prod. Fumitake Tamura(BUN)]
08. Evergreen [Prod. Aaron Choulai]
09. Today It's Alright feat. KOJOE [Prod. grooveman Spot]
10. Tenderness (Interlude) [Prod. Green Assassin Dollar]
11. ノックノック feat. Kaori Norisue [Prod. Aaron Choulai]
12. Very Nice Idea [Prod. Green Assassin Dollar]
13. Californication feat. 鎮座DOPENESS [Prod. march]
14. サイケデリック・ランナウェイ feat. HI-DEF [Prod. $mozart]
15. Heaven [Prod. Fumitake Tamura(BUN)]
16. Under The Moonlight [Prod. KM]
17. Mature Love [Prod. EVISBEATS]
18. Before It Became Words (Outro) [Prod. Fumitake Tamura(BUN)]
FORMAT : CD
CATNO. : TRICD-010
RELEASE : 2019/09
DATE : 2019/08/21
Pre-Oder

【ご予約】PETZ
"CHROME HEARTS feat. Gab3 & kZm (Prod. star boy, outtatown & Chaki Zulu)" -7"-(2/19)
(JPN/RAP)
1,760円

【ご予約】092FC [Wapper x Olive Oil]
"Wheel Come Full Circle -Instrumentals-" -CD-(12/18)
(JPN/HIPHOP/INST/OY)
2,200円

【ご予約】092FC [Wapper x Olive Oil]
"Wheel Come Full Circle -Remixes-" -CD-(12/18)
(JPN/HIPHOP/RAP/OY)
2,530円

【ご予約】BudaMunk
"Had To Do It Remix feat. Cavalier & 5lack" -7inch-(12/18)
(JPN/BEATMAKER/RAP/INST)
1,760円

【ご予約】Johnny K
"I Got Bills To Pay (Funky Soul Brother Edit & Original)" -7inch-(12/18)
(FUNK/SOUL)
1,980円

【ご予約】CZARFACE (INSPECTAH DECK + 7L & ESOTERIC)
"THE ODD CZAR AGAINST US" -LP-(12/下)
(US/HIPHOP/RAP)
3,500円

【ご予約】MASS INFLUENCE / BILL EVANS ORCHESTRA
"ALL OUT / 55 DAYS AT PEKING" -7inch-(12/上)
(US/HIPHOP CLASSICS/JAZZ)
1,760円

【ご予約】MR. GREEN x LEE "SCRATCH" PERRY
"SUPER APE VS 緑: OPEN DOOR" -LP-(11/下)
(US/HIPHOP/RAP/INST)
3,900円

【ご予約】SNOOP DOGG / DJ QUIK
"GIN & JUICE / JUS LYKE COMPTON" -7inch-(12/上)
(US/HIPHOP CLASSICS/RAP)
1,680円

【ご予約】JONATHAN HAY,BENNY REID&MIKE SMITH
"FOLLOW THE LEADER:RE-IMAGINED AS JAZZ..."-LP-(12/下)
(HIPHOP/INST/JAZZ)
3,300円

【ご予約】V.A. (DUSTY DONUTS)
"JUST A TOUCH OF FAITH b/w BONITA IN MY LIFE" -7inch-(10/上)
(US/HIPHOP CLASSICS)
1,400円

【ご予約】V.A. (DUSTY DONUTS)
"I GET JUICED b/w HOW WE DO THE SHOW" -7inch-(10/下)
(US/HIPHOP CLASSICS/SOUL)
1,400円
New Arrivals

ANGEL OF DEATH A.K.A. DJ KNUCKLE HEAD
"IT'S MY TURN" -MIX CD-
(MIX/HIPHOPCLASSICS/UNDERGROUND)
1,080円

Ramon Morris
"Don't Ask Me (Funky Soul Brother Edit)" -7inch-
(Raregroove/Jazz Funk/Re-Issue/Re-Edit)
1,944円

Tha Redsun (SUMICO PLUE×JOE THE SOULDEEPER)
"Tha Remix E.P(Street Joint Pt.3#)" -CD-
(JPN/REGGAE)
480円

DJ BAMBOO CHILD
"THINK BIG MIX SHOW VOL.2 ~BLUE DROPS~" -MIX CD-
(MIX/SYNTH FUNK/BOOGIE/SOUL/DISCO/SOR...)
980円

Tha Redsun(SUMICO PLUE×JOE THE SOULDEEPER)
"Version City feat. FAT SMITH" -7"-
(JPN/REGGAE/OY)
1,180円