
"Cool Ruler ft. BOY-KEN B.I.G.JOE B.D." -7inch-
(JPN/RAP)
Lil’Yukichiの鬼渋いトラックにBOY-KENの声の使い方ドツボです!それにNIPPSもB.D.もB.I.G.JOEも!これはめっちゃかけるぜ、ありがたい一枚! Big Up OMEN44!(DJ Quietstorm)豪華客演陣とOMEN44がバッチリキマるドープサウンド(DJ YAS)

"On The Ice" - 12INCH -
(REGGAE DISCO / LOVERS ROCK)
Black Ark studioやChannel Oneでキャリアを積んだMike Brooksがイギリスにわたり91年にRhythm Foundationクルーと制作した UKデジタル・ラヴァーズ・ロックが復刻!カップリングにはダブヴァージョン、そして未発表だった「Ice Version (Rhythm Foundation Top Beat Version)」を収録。

"中央フリーウェイ / ダンシングシスター" -7inch-
(JPN/REGGAE)
ユーミンの歴史的名曲のムーディなラバーズロックカバー&1980年発売 竹の子族クラシックのポップディスコ。

"Coming Back" - 7INCH -
(SLO-MO / DUB / PSYCHEDELIC )
Samo DJによるリミックスを収録し、当店にもマニアックなファンから好評だった Nik Mercer主宰[Zen 2000]最新作。今回は、L.A.のローカル・アクト Tim Jonesによるプロジェクト E.X.Pontoonによるアブストラックでトリッピーなサイケデリック・スローモー・ダブ。オススメです!

"Live At My Father's Place" - LP -
(REGGAE / ROOTS / LIVE)
Bob Marleyと並ぶ ジャマイカン・レゲエのレジェンド Peter Toshが、87年の名盤3rdアルバム「Bush Doctor」リリース直後に N.Y.で開催されたライブ音源が、2014年のリリース以来久しぶりの再登場!この人のライブ盤、数タイトルリリースがありますがどれもほんと良いです。是非今作もチェックしてみてください。

"DIRECTION OF TRAVEL" - LP -
(PSYCHEDELIC / BLUES / GUITAR FUNK / BALEARIC)
異国ムード漂うサイケデリックでブルージーな味わいが溜まらないラフでルードな脱力系ギター・ファンク・ブギー。Tommy Guerreroや Khruangbin作品が好きな人は絶対に間違いありません!ぜひチェックしてみてください。

"CULTURE DUB" -LP-
(DUB/REGGAE)
78年、SONIA POTTINGERプロデュースのダブ・アルバムが180G重量盤カラーヴァイナルでLP化。

"I Do Love You" -LP-
(Reggae Re-Issue)
UKの名門TROJANから1972年にリリースされたジャッキー・エドワードの大々傑作『I Do Love You』が世界初LP 復刻。

"Studio One Space-Age Dub Special" - 2LP -
(DUB / ROOTS DUB / SPACE FUNK)
[Soul Jazz]からの人気[Studio One]シリーズ最新作は、これまで以外とありそうでなかったダブ音源シリーズ!今回は、レーベルオーナー Clement "Coxsone" Doddが Dub Specialist名義を冠し、74年~80年にかけてリリースされたダブ音源をコンパイル。オススメです!

"Dance Classics Bossa" - LP -
(BRAZIL / BOSSA / LATIN / DANCE CLASSICS)
井出靖主宰[Grand Gallery]より、この夏オススメの極上コンピ・アルバムが2枚同時リリース。こちらは不朽のダンスクラシック音源をサウタージ感満載の心地の良いボッササウンドでカヴァー。小洒落た雰囲気がホームリスニング~カフェ/BarのBGMにピッタリなオススメの1枚です。

"Passion feat. ZEN-LA-ROCK" - 7INCH -
(REGGAE / JAPANESE)
カヴァー・アルバム「Random Access Music」が大好評を博したONEGRAMが、その勢いに乗せていよいよオリジナル楽曲をドロップ!今回は大人気'FNCY'のメンバーでもあり、今最も旬なラッパーの一人、ZEN-LA-ROCKをフィーチャーした、ラテンフレイヴァー溢れる熱い楽曲「PASSION」!カップリングには、レーベル主宰 高宮永徹氏によるフロアー仕様なリミックスを収録。

"Pura Naldad" - LP -
(WORLD MUSIC / LATIN / FUNK /PSYCHEDELIC)
このグループはホント凄い!今後の活動、日本でのライブも是非実現してもらいたい、大注目なバンド!! 『Funkadelic×Group Bota』の前評判も疑いようがない、既存の世界中の音楽をごっちゃ混ぜにしたかのようなサイケデリックなラテン・ファンクを展開させたマジカルでミラクルな好アルバム。個人的にもほとんど未開拓の地だったベネズエラですが、ホント凄い人たちがいますね。

"STRICTRY COVERS" -MIX CD-
(MIX/REGGAE)
昨年4月にヨーロッパ音源縛りMIXCD「BEERSTORY2」を発表した1an(ラン)によるMIXCDは、非レゲエ専門DJによる俺流レゲエミックスショウ「Strictry Rockers」へのオマージュ!

"Lovers Conscious" -MIX CD-
(MIX/Lovers/Reggae)
2010年にDJ Mitsu the BeatsがレーベルLibertadoresよりリリースしたMixシリーズが、この度リマスター版として、アートワークも新たに再リリース。

"REDHOT SOUNDCLASH VOL.1" -MIX CD-
(MIX/Reggae)
枚数超限定プレス!数多くの名作をリリースしMixシーンをリードしてきた2DJs、Southpaw ChopとDJ KENTAによるまさに異色のコラボレーションが”Digging the reggae roots of hip hop”の名の下に実現!

"Afro Exotique 2 - Further Adventures In The Leftfield. Africa 1975-87" - LP -
(AFRO DISCO / AFRO / LEFTFIELD / OBSUCURE)
アフロ・リエディットシリーズ[A7 Edit]も好調な本家[African Seven]より、レフトフィールドな視点より抜粋した70年代中期から80年代のオブスキュア・アフリカン・サウンドをコンパイルする人気シリーズ第2弾。アフロ~ワールドミュージック、[Music From Memory]関連作品好きにはドンスバな良い曲だらけのナイス・コンピアルバムに仕上がっています!

"Try And Love" - LP -
(PSYCHEDELIC ROCK / AFRO FUNK / WORLD MUSIC )
Egonの[Now Again]リリースや MadlibのサイケロックなMix音源が好きな方にもオススメ!ナイジェリア/ロゴスにて一大ムーブメントを巻き起こした、当時現役高校生だった6人組バンド Ofegeによるサイケデリック・ロック大名盤「Try And Love」が遂に復刻!同国の音楽シーンを語る上でも最重要な1枚と言われる傑作です。

"DIGGIN' ON YOU" -Cassette Tape+DL CODE-
(MIX/REGGAE)
Tastee T Production新作は、日々ディガーを唸らせる西新宿のReggae Shop NAT店主であり、Shinjuku Tracks主宰、DJ/セレクターとして、活動するKAZU氏による最新MIX『DIGGIN' ON YOU』。

"アナーキー・イン・ザ・UK/アンダルシアに憧れて" -7"+ DL-
(JPN/REGGAE)
曽我部レンジャーズ、コラボ第4弾はなんとセックス・ピストルズ on ダンスホール!曽我部恵一氏中学生時代からの愛唱歌をスレンテン化いたしました。

"She Wants" - 12INCH -
(LOVERS ROCK / STREET SOUL / 80s UK SOUL)
UKのラヴァーズロック・バンド Natural Mysticが NM Band名義で 86年に残したカルト・レア音源が、昨今のUKストリート・ソウル/ラヴァーズロックの隆盛に伴ってか、遂に12インチ・リィシュー。オリジナルは中古市場で30,000円近い高値で出回る作品なだけに、この機会をぜひお見逃しなく!

"hood calls" -MIX CD-
(MIX/REGGAE)
GRIN GOOSEとDJ HOLIDAYのセレクターデュオ”ETERNAL STRIFE”の5年ぶりとなるMIX CDがリリース!! 日々の中に紛れ込ませるTUNES、歌がそこにはある。

"With Love Volume 2 (Compiled By Miche)" - 2LP -
(SOUL / FUNK / RAREGROOVE / BRAZIL / WORLD MUSIC)
入手困難/不可能だったレコードや、人知れず眠っていたレアな音源を掘り起こしコンパイルしてくれる[Mr.Bongo]の新シリーズ「With Love」第2弾。今回もホント良い曲満載です!!中でも今回の注目は、Stevie Wonder「As」の陽気でコズミック・ファンクなカヴァー & [Music From Memory]ファンにもオススメしたいオブスキュアな南米の激レア音源群!!

"Jah A De Creator / Rebel Disco" - 12INCH -
(REGGAE / ROOTS )
Dawn Penn「No No No」リデイム使いの Side-A、スタワン屈指のSteppers、同レーベルの看板バックバンドによる、オリジナルは 2万円を超えの激レアシングル Side-Bの 2作をカップリングし、2016年にリリースされていた1枚が久しぶりにリプレス!当時買い逃していた人はぜひお見逃しなく。

"You'll Never Need Somebody" - 12INCH -
(LOVERS ROCK / ROCK STEADY)
ツボを得た好リイシュが続く[Miss You]より、ラヴァーズロック・ディスクガイドにも掲載されている、81年リリースの UKラヴァーズ大名作が登場。同シーン屈指のクラシックス Merlyn Brooks「You'll Never Need Somebody」の極上カヴァーとなる作品です。


"MO' SINGS !" -CD-
(JPN/REGGAE)
井の頭レンジャーズ CDアルバム!!うたものコンピレイション第2弾は2019年から2023年に発売された7インチシングルから選りすぐった傑作トラックを12曲収録。ストリーミングサービスでは聴けない音楽の宝物をどうぞご入手ください。


"First Love/This Time I Know It's For Re" -7inch-
(JPN/REGGAE/NUSOUL)
井の頭レンジャーズ第55弾7インチA面は宇多田ヒカル不朽の名バラードを軽快なロックステディに仕立て直した異色作。

"Jammin'" -LP-
(Instrumental Reggae/Jazz/Dub)
HOME GROWNのYukkyが新たにスタートさせたレーベルgoodsoul recordの第1弾は、グルーヴィーに巡るオルガンと極上のギタープレイが最高のリズム/グルーヴと一体となって心も身体も揺らす、”ジャズ”な耳にも最幸&最好なインストゥルメンタル・レゲエ・ジャム・バンドJammin’による待望のフル・アルバム『Jammin’』!!

"MELODIES" -Cassette Tape-
(Nu Reggae/Soul/Disco)
2024年3月15日から3月24日まで、全国7カ所にて行われた”LORD ECHO JAPAN TOUR 2024”会場にて限定販売されていたLord Echoの日本限定のカセットテープ作品が超限定数で一般リリース。こちらは、お馴染み「Thinking Of You 」カヴァーをはじめ11曲を収録した説明不要の大ヒットアルバム『Melodies』の限定カセットテープ。

"RARITIES ~Japanese Tour Singles 2010-2020~" -Cassette Tape-
(Nu Reggae/Soul/Disco)
2024年3月15日から3月24日まで、全国7カ所にて行われた”LORD ECHO JAPAN TOUR 2024”会場にて限定販売されていたLord Echoの日本限定のカセットテープ作品が超限定数で一般リリース。こちらは、「Be Thankful」カヴァーや”Thinking Of You”のレア・ダブ・ヴァージョンをはじめ8曲を収録した2023年5月にVinylリリースされたアルバム『RARITIES ~Japanese Tour Singles 2010 - 2020 ~』の限定カセットテープ。

"DOUBLE HAPPINESS" -LP-
(Jpn/Reggae/Lovers Rock/R&B/Neo Soul)
1st 「mellowmoood」(2015年)、2nd 「あまいひとくち」(2018年)を経て、名実ともに日本を代表するLovers Rockシンガーとなったasuka andoの6年ぶり(!)となる3rdアルバム「DOUBLE HAPPINESS」が遂にリリース!

"Corollary 1 (incl. DJ Sotofett and Ossia Remixes)"- 12INCH -
(HOUSE / DUB / DUBSTEP)
強烈Shit! 極悪ドープ・ダブを展開した UK/ブリストルの奇才Ossiaのリミックス、 Jimi Tenor作品でも活躍するアフロ・ダブ・ドラマー EkowmaniaとLNSをゲストに迎えたド変態プロデューサーDJ Sotofeetによるステッパーズ・ダブ・テクノリミックスが一押し!UKアンダーグラウンド~ベースミュージック・ファンの方はぜひ。

"Kwame Nkrumah (incl. DJ Sotofett Remix)" - 7INCH -
(ROOTS / LOVERS ROCK)
DJ Sotofeet作品への参加や、アフロ・バンドKabu KabuのメンバーとしてJimi Tenorの作品/ライブにも参加するガーナー出身のドラマーEkow Alabi SavageによるプロジェクトEkowmania デヴュー・シングルが到着。オールドスクールなレゲエ・リズムにド渋なヴォーカル、鍵盤ソロ、ダヴィーなエフェクトを効かせたクラシック・スタイルな70s ジャマイカン・ルーツ・レゲエを披露!カップリングには DJ Sotofeetによるアカペラ・ダブを収録。

"Pecker Power" - LP -
(REGGAE / DUB / JAPANESE)
Bob Marleyの『TUFF GONG』でThe Wailers、『CHANNEL ONE』でSly & Robbieとセッション録音された名盤「Pecker Power」が再発!吉田美奈子、松岡直也、大村憲治も参加。Bobの名作カヴァーをはじめ、Francois.Kもプレイする「Pecker Power(Part One)」、CheeさんのCDでも使われた「Concrete Jungle」、井上薫氏チョイスな「Dr Dr Humanity」など、全9トラックを収録。

"空洞です / We Are The World" -7inch-
(Jpn/Nu Reggae)
男女ヴォーカルをFeatしてのロックステディ・スタイルでのゆらゆら帝国の名曲「空洞です」のカヴァーから最好。ピアノ、オルガン、シンセがヴィンテージな響きで巡る「We Are The World」のインストカヴァーも絶品。

"Margarita” - 7INCH -
(WORLD / CARIBBEAN / CUMBIA )
アジアン・エキゾチック歌謡な雰囲気、サイケデリックなダブワイズ感、自身らの得意とするルーツレゲエとクンビアを織り交ぜた、 N.Y.の4人組 Combo Chimbita最新シングル!Kruangbin好き、タイディスコ好きもぜひチェックしてみてください。

"Return To The Spirit" - LP -
(SOUL / FUNK / WORLD MUSIC)
2019年に突如リリースされた7インチ・シングル「The Mystic Parade/Grand Theft」が話題となった詳細不明のアーティスト Sun Atlasがフル・アルバムをリリース!スペーシー、エスノ、サイケデリック、サーフ、ブルース、オリエンタルを昇華した土着的サイケ・ファンク・サウンド傑作!Kruangbinが好きな方は是非チェックしてみてください。

"Mango Walk" - 12INCH -
(REGGAE / DUB / ROOTS)
Rhythm & Sound、[Wackies]の紹介でハウス方面の方からも人気の高い、Clive Huntが手掛けた 75年リリースのルーツ・レゲエ傑作「Mango Walk」があらたにリマスターされファン待望の初12インチ化!

"Canoe Boy / Canoe Dub" - 7INCH -
(JAPANESE REGGAE / DUB )
デビューシングルの平山みき「電子レンジ」のカバーもヒットした、小林"ミミ"泉美を始めとする在英日本人と英国人による Tokyo Riddim Band 第2弾シングル!今回は、日本のパンクロックの先駆者であるPANTA(頭脳警察)がニュー・ミュージック歌手の桑江知子のサードアルバムのために書き下ろした 80年作「カヌーボーイ」のラヴァーズ・ロック・カヴァー。Prince Fattyの極上ダブ・ミックスも◎!!

"Blue Monday / Why Don't We Do Some Boogaloo?" - 7INCH -
(LATIN / CUMBIA )
[Salsoul][Fania]で活躍した『King Of Latin』の異名を持つ名手 Joe Battanのバック・バンドとして活躍した スペインのファンキー・ブーガルー・バンド Los Flanosが、New Orderによる古典「Blue Monday」を軽快なラテン・カヴァーを披露した 2011年の話題作が遂に7インチ化!今夏のキラー・アイテム必須なオススメの1枚です。

"Qantikala" -LP-
(JPN/ASIA/WORLD MUSIC/FUNK/DISCO)
先行リリースされた7インチシングル「Bing Ling Moon」が国内~海外問わず各方面で絶賛され、各地でのライブも大好評な 福岡発アジアン・エキゾ・バンド MuchaMucha M 1stアルバムが登場。唄こころのあるギターの音色と横揺れ系のメローなグルーブが絶品!

"A La Sala" - LP
(WORLD MUSIC / LATIN / FUNK)
エキゾチック・ムードを漂わせた異国感満載のサウンドが大人気の Khruangbin、約4年ぶりのとなる最新アルバムが登場!原点回帰を含め、オリジナルメンバー3人のみで制作された1枚。オーバーダブを最小限に抑えながら、彼らならではのソフト・サイケデリックで卓越したインディ・ロック・サウンドを展開しています。

"Brasileira" - LP -
(BRAZILIAN EXPERIENCE / BALEARIC / NEW AGE )
Tamba Trioの名手 Luiz Ecaやミナスの創作楽器集団 Uaktiの面々とともに、80年にリリースされた Maria Rita「Brasileira」が[Mr.Bongo]より復刻![Music From Meromory]からのブラジリアン・コンピ・アルバムにも収録されるなど近年さらに注目を集め高騰化が進む、同地を代表するエクスペリメンタル~バレアリック超名盤!

"Studio One Down Beat Special (Expanded Edition)" - 2LP -
(SKA / ROCK STEADY / REGGAE )
[Studio One]に残された伝説的なキラーチューン、クラシック音源だけをピック・アップしたベストオブベストなコンピレーション・アルバムが登場。Rock Steady~スカ~DJ/シンガーとスタワンに残された様々なスタイルの名作、また激レア音源を贅沢に18トラックも収録した、玄人~レゲエ初心者まで誰もが楽しめる必携盤。限定プレス!

"スロウモーション / カフェインの女王 7inch Edit" - 7INCH -
(J-POP / J-ROCK / J-REGGAE / BALEARIC )
DJ Yogurt氏やIWAKI KENTARO氏との作品のリリースで、活動初期からバレアリック~レフトフィールド方面のハウスファンからも人気を集める曽我部恵一氏。今回、2003年にリリースされたコンピアルバム「COZY HOTELS」の為に制作し、現在では入手困難な作品として探している人も多かった「スロウモーション」が初の7インチ音源として登場!

"ノー・ウーマン・ノー・クライ / 風のシルエット" - 7INCH -
(JAPANESE POPS / SOUL / REGGAE / JAZZ)
【人気盤リプレス!】故・ジョー山中の愛娘でシンガーの山中マイによる、甘美でゴージャスなヴォーカルが映える珠玉のカバー・ソングがアナログ化!ポップなピアノ・アレンジが施されたBob Marley「No Women No Cry」と、ブリージンなボサノバ調に仕立てたBobby Caldwell「What You Won't Do for Love」のカバーを収録。

"ステイン・アライヴ / 可愛いアイシャ" -7inch-
(JPN/REGGAE/POP)
70、80年代の洋楽の名曲をラウンジ・テイストでカバーしたコンピレーションアルバム『Sweet Breeze』『Sweet Breeze Ⅱ』('13年)よりアナログ・シングルカット第2弾!今回は、Bee Gees「Stayin' Alive」と Stevie Wonder「Isn't She Lovely」をカヴァー。

"Small Talking (inc. KH & The LASTTRAK Remix)" - 7INCH -
(LOVERS ROCK / STREET SOUL)
Carlton Lewisが 80年代に発表していた The Whispersのソウル・クラシック「Small Ralin'」の絶品ラヴァーズ・ロック・カヴァーが 7inch復刻!カップリングには、KH & The LASTTRAKが、昨今再評価著しい 90's UK Street風な新リミックスを披露。

"Free / Wishing On A Star" - 7INCH -
(LOVERS ROCK / SOUL )
ファルセット・ヴォイスが魅力のシンガー Natalieが2000年初頭にリリースしていたRose Royse「Wishing On A star」、Dennis Williams「Free」の超絶品カバーをカップリング収録し、国内盤妄想ジャケット仕様で限定再発!

"Let's Stay Together / I'm Still In Love" - 7INCH -
(LOVERS ROCK / SOUL)
UKのラヴァーズ・シンガーPeter Hunnigaleが、Al Greenによる永久不滅なソウル・クラシック「Let's Stay Together」「I'm Still In Love」をカヴァーし、国内盤妄想ジャケット仕様で7INCHシングル化!
◀ PREVIOUS PAGE NEXT PAGE ▶